最期のの色レシピ は緑!柴田真希です。

爽やかなイメージがわたしにぴったり!!(でしょ??)



さて、ジェノベソースと言えば、バジルと松の実とオリーブオイルのソース。
でもバジルや松の実って手に入りにくい上に高い・・・


そこで、スーパーで簡単に手に入る、リーズナブルな材料で置き換えてみました!




【水菜のジェノベ風ソース】


管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-水菜のジェノベ風ソース_R



≪材料≫


水菜・・・2束(約100g)
オリーブオイル・・・大さじ3
塩・・・小さじ1
にんにく・・・小1かけ
ピーナッツ・・・20g



≪作り方≫


①水菜は洗って良く水気を切り、5cm位の長さに切っておく。
 にんにくはスライスしておく。


②材料全てをミキサーなどにかける。
 (わたしはお馴染みハンディミキサー♪



管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-水菜のジェノベ風ソース_R

真ん中に見えるピンクのものは、アンデスの塩です!


これをミキサーにかけると・・・▼
管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-水菜のジェノベ風ソース_R
ちょっと見た目は良くないですが・・・


これをそのまま食べる訳ではないので。

レシピは少々おまちくださいね!!



ベル今までの色レシピ

黄色いパスタ!『パプリカのクリームパスタ』

黒いお寿司!『たっぷりきのこと根菜のポンずし』

白のソース『豆腐クリームチーズ』
赤いこんにゃく!『こんにゃくとトマトのメキシカン煮込み(高きび)』





ハートコチラもぽちっとよろしくお願いします▼


 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-日本スイーツコンシェルジュ協会


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ ビジネスブログランキング