昨日は目黒鹿鳴館にBACK LASHのライヴを観に行って来ました。なんかね~・・もう・・BACK LASHのメンバーの皆さん、俺のこと大先輩って慕ってくれていますので・・もう本当に可愛いコたちです!! 俺も「可愛い後輩」って呼ばせていただきます。

BACK LASH・・三人共超美形・・美形すぎて取っつきにくい印象は確かにあります。でも、話しかけると全然違うんですよ。MCでもおっしゃってました。でも・・そのギャップは好印象なんです。

曲も良いです。こっち側(メタルより)ですけど、若い新しいセンスがあって・・映画音楽にも使われそうな曲があります。それと・・ワタクシ的にへヴィーゲーマーだったんですけど、近未来的なテクノがBGMの攻殻機動隊(ゴースト~)のようなゲーム音楽にも合いそうです。 そこら辺も気に入った要素でもあります。

ドラマーがいないのも逆にプラス要素だと思いました。バンドのカラーが良く出てます。俺のイチオシのへヴィーメタルバンドCYCLOPS(もうすぐメジャーにいきそうです!!)もドラムレスです。ぜひ、対バンを企画したいです。

カミテの女性ギタリスト・・美人すぎる謎のギタリスト・・美しすぎて近寄りがたい印象ですけどMC・・一挙に距離が縮まる感じで、初めて観たお客さんにも好印象だったと思います。 今回からエフェクトを一新されてました。今まではマルチプロセッサーだったと思いますが・・今回からオレンジのペダルとか赤いペダルとかマニアックな感じになってました。「神」ステッカーが貼ってある持ち込みRANDOLLのヘッドも健在でした。 重低音は以前の方が出ていたと思います。でもジャキジャキザクザクと刻みが全部分かる感じで良くなっていたと思いました。

センターの美形ギタリストLASHさん、ピックを使わず!!!!指弾きで速いフレーズも弾いてらっしゃいました。 バランス的に・・たぶん初めて出たライヴハウスって・・ライヴハウスのPA視点ですと・・カミテのギタリストがリードギタリストと判断すると思います。 まして、LASHさんはセンターでメインヴォーカルでテレキャス使い・・テレキャスってサイドギターの人が使う場合が多いですので・・せっかくのリードプレイ・・大きくされてませんでした。もっとデカくリードプレイ聴きたかったです。

それと・・ロクメイ名物のお立ち台!!!!!ガシガシ飛び乗ってほしかったです。目立ってこそのリードギタリスト!!なんて・・えらそうにスイマセン!!


ベースのりょうちゃん。カッコいいです。指弾き、スラッビング、両手タッピング、むしろ普通に弾いている時が少ないほどテクニカル。ルックスも人気俳優のようです。 ファッション的にも今回他のメンバーと馴染んでました。

始まる前のプロモ動画・・鹿鳴館の巨大スクリーンに投影されてました。効果的だと思いました。初めて観るお客さんも多かったと思います。次のバンドの予感!!
 
 
 
 
 

観た他のバンド。

BACK LASHの前のバンドは・・着いた時・・やってらっしゃいました。受付で釣銭不足に協力しようと2,600円ちょうど出すぞー!!と小銭を探したり看板の写真を撮ってましたら・・ 観れなかったです。とっとと入れば良かったかな。フロアのドアを開けた瞬間、ジャーン!!って終わりました。そして速攻幕が閉まりました。あひゃ~・・

BACK LASHの次のバンドは2曲ぐらい聴きました。設定的にライヴがティーパーティーとのこと。お客さんが庭に咲いているお花。なのでお客さんのことを、おしべめしべ・・と呼んでました。

VELL'z FIRE。相変らずカッコ良かったです。一曲目をキャッチーなナンバーにして非へヴィーメタルの人も惹きつけるっていうのは良いって思いました。 ギターのBODOさん・・良いですね~・・音も良かったです。海外のメジャーなメタルバンドの音のようでした。世界に通用する音だと思いました。カッコいいですしウマいです。それにしてもスィープピッキングにも両手タッピングに頼らず・・ってか使わず・・ あれだけ聴かせるって凄いなーと思いました。たぶん80年代のマイケルシェンカー以前のメタルギターヒーローがお好きなんだなーと思いました。

メタルってフォーメーションプレーも重要です。昔若かりし頃、うちらもフォーメーションを研究しました。フォーメーションだけのために全員で集まって喫茶店でミーティングしたこともありました。 喫茶店の備え付けの砂糖とかのビンをメンバーに見立てて、この曲のこの部分ではヴォーカルがこっちにギターとベースが入れかわって・とか・・真ん中に3人集まってとか(←ジャバメタバンドはとにかく真ん中に集まります)・・ こっちでこの二人が絡む間、もう一人がお客さんをアオルとか・・間奏の時はギタリストとベーシストが真ん中で弾いて・・ギターソロが終わったら真ん中からヴォーカルが割って出てくる!!とか・・可能性は無限(たぶん)・・・・いろんなバリエーションを作りました。そして・・移動は全てスキップか走りで動きを出すことも重要でした。たとえ、近い距離でも走ったりスキップ移動しました。 超有名メジャージャバメタバンド、44マグナムの影響でした。 VELL'z FIREも凄いフォーメーションがカッコ良かったです。ここまでやるかー!!ってヴァリエーションがあって感心しました。でも(スイマセン)・・あくまでも俺の好みですけど・・移動がゆっくりなのでちょっともったいなかったです。走り移動かスキップなら凄く動きが出ると思いました。でも・・ゆっくり移動が狙いなのかも?? うちの彼女さんがVELL'z FIREの絡みがケモノ(良い意味で)のようにカッコいい・・と言っていたケモノってそういうことかも!?

マイキーさんのお告げのコーナーが始まった頃・・夜勤の関係でワタクシ消えさせていただきました。BACK LASHのCDを買い忘れたのが心残りでした。


当ブログ内 BACK LASH関連記事。


2016/8/4.thu.池袋手刀
http://ameblo.jp/madew/entry-12187563825.html

2016/6/26.sun.Club ROOTS!。
http://ameblo.jp/madew/entry-12174825411.html

2016/5/30.mon.手刀。
http://ameblo.jp/madew/entry-12166715009.html

2015/10/25.sun.Club ROOTS!。←対バンでした。
http://ameblo.jp/madew/entry-12088437597.html

2015/4/17.fri.Club ROOTS!。←てろてろと対バンでお初。
http://ameblo.jp/madew/entry-12015764798.html



巻末付録ライヴ告知です。

彼女さんこと砂智子のライヴ予定。

2016/10/29(土)大阪・リムズバー。スープじゃないよ。いよいよ明日です!!!!!ミニキーボード奏者として参加。大阪の読者の皆さま!!生砂智子を観れるめったにないチャンスですのですよ~!!

他にも決まってますが、こっそりやりたい・・とのことで告知はしないでいいよぉ~・・と彼女さん。気になる方はぜひメッセなどでお問い合わせ下さい。


俺関係の現在決まっているライヴです。まだ形態が決まっていないライヴが多かったり・・

2016/11/17(木)。池袋手刀。この日は俺のリーダーバンドMADEW(マディウ)で出演します。

2016/11/21(月)。池袋手刀。クレイジーミューバンドのギタリストとして出演します。

2016/12/5(月)。こちらも池袋手刀。この日は彼女さんをメインヴォーカルにした新バンド・デザートウィザードデザイアで出演します。

2016/12/31(土)。高円寺Club ROOTS! ルーツオールドスターズのギタリストとして出演します。

2017/2/3(金)。目黒鹿鳴館。まだ仮ですが・・この日はMADEWで依頼をお受けしています。