2016/5/30.手刀の看板

 


5/30は月曜日はBACK LASHのライヴを観に彼女さんと池袋手刀ドームに行ってきました。BACK LASHは高円寺のClub ROOTS!で知り合ったバンドです。 初めて観たのは去年の4月でした。(http://ameblo.jp/madew/entry-12015764798.html ←ここら辺参照です。)彼女さんのバンド「てろてろ」の対バンでした。その後、偶然何回もLIVEを観たり、対バンをしました。



手刀に行く時の目印の池袋北口出口にあります喫茶店「伯爵」・・初めて入りました。早く着きましたので時間調整をしました。 一回入ってみたかったです。大人の喫茶店というイメージでしたが・・若い人でいっぱいでした。広かったです。若い店員が5人ぐらいいました。 煙草を吸わない人の席は少なかったです。入り口の奥の狭い部分のみでした。すぐ隣の人と近くの席で・・込み入った話なのに丸聞こえでした。 何か会社の内部情報というかグチを言っている女性二人組が煩かったです。

彼女さんは小食ですが・・燃費は良くないようです。俺は一度食べれば何十時間も食べないインターバルですけど・・彼女さんは普通な感じです。「ツナサンド頼んでいい??」って感じで言われて可愛かったです。 俺も少し食べました。普通のサンドイッチでした。アイスコーヒーは美味しかったです。

伯爵のツナサンド

 




そして・・ちょうど良い時間に手刀に入りました。開演少し前でした。

一番目は屍淫さんでした。相変わらず素晴らしいソロパフォーマンスでした。刺激になりました。屍淫さんのティーシャツを購入しました。ライヴで着ようと思います。

二番目は四人編成のオーソドックスな洋楽指向のロックバンドでした。ベースがG藤さんでした。びっくりでした。丁寧なフレージングとプレーが印象的でした。

三番目はBACK LASHでした。カミテの女性ギタリストが印象的で、しかもヘッド持ち込み・・しかもMERSHALLではなくRANDOLL(スペル違ってたらスイマセン)ですので、一回観たら次観た時に「あの時の!!」と思い出せる感じです。

ドラムが打ち込みの三人編成のバンドです。本人たちは違うとおっしゃるかも知れませんが・・こちら側(Heavy Metal)のバンドだと思いました。 近未来っぽいイメージの曲もありますしハードな曲・・聴きやすい曲、メロディックな曲など多彩な感じだと思いました。

センターのギターヴォーカルのLashさんはリードギターも担当されていましてテクニカルなフレーズやメロディックなフレーズを弾かれてました。
カミテの謎の!?女性ギタリスト舞さんはフライングヴイ使いです。6弦なのに7弦ギター担当です。6弦(一番太い弦)がBとのことで、あの感じの音が出てました。 とてもキメ細かく歪んでいる感じでした。

ベースのリョウさんもテクニカルです。一曲目からスラッピングでした。ファッションを含めてルックスもとても綺麗で3Dゲームに出てくる魔法使いのキャラのようでした。


取りはDANREEZI・・何と!!APOLO GISTのREEZIさんの別バンドだったようです。昔からのお付き合いです。ご縁があります。向こうも「何でいんの!?」という感じだったそうです(笑)。DANZIGのカヴァーバンドだったようです。 そして・・APOLO GISTのメンバーが全員観に来てました。普通メンバーの別バンドのライヴに来るってことの方が少ないと思いますが・・とても仲が良いんだと思いました。


手刀内の打ち上げにも彼女さんと一緒に参加しました。賑やかでした。合計4杯ビールを呑みまして気持ち良く酔っ払いました。




5/30(mon)
「CHOP THE ROCK SHOW」
DANREEZI
STD
BACK LASH
屍淫

■open 18:00 / start 18:30
■adv 2.000yen(+1d) / door 2.500yen(+1d)