◎ ゆっくりディナーのメニュー | m*recettes  

m*recettes  

~作って食べたり、出掛けて飲んだり~

昨日は、大丸デパートで行われているビーズアクセサリーフェスティバルに行ってきましたウキウキ



この日の1番のお目当て(?)はビーズ心 ・・・・・というよりは、ペルルラールさん に会う事音符



ブログで知り合い、お互いに札幌に住んでいて、食べたり飲んだり作ったりが大好きという事で(気になるお店も似ていたり)親近感を持って

そして何度もブログにオジャマしているうちに、いろんなお顔を持っていることを知って、どんな方なんだろう~って思ってたんです。



そのペルルラールさんの作品が展示されている大丸のイベントに、ご本人もいらっしゃると聞いたので、ワクワクドキドキ出掛けて行ったのですニコ



私の方はお名前もお顔も分からなかったので、会場をウロウロ☆



2周くらいしたところで、「もしかして○○さんですか?」と可愛らしい女性からに声を掛けて頂き・・・。


きゃー。 嬉しさと緊張で汗かきましたあせる



昨日はゆっくりお話し出来なかったので、しっかりランチのお約束してきちゃいました。

うふふ、楽しみ~(*´・ω・`)




ビーズ展はモダンなもの、アンティークっぽいもの、お手頃なものから、ジュエリー並みお値段がするもの(でも、手が込んでてステキなの~きらきら!!)まで豊富な品揃え。

ビーズのイメージが変わりました。

12日まで開催中だそうです。



                         ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




前回アップしたu-tanワインとのご飯の他メニューはこんな感じでした矢印



m*recettes  


             赤ワイン MENU DU JOUR 赤ワイン



             人参とパルミジャーノのムース オレンジとタイムの香り

                          (マスカルポーネ入り)


                     タコと野菜のマリネの前菜


                     タケノコのパンチェッタ巻き

         (チキンブイヨンで炊いたタケノコをパンチェッタで巻いて、ジェノベーゼをたらり。)


                       ごぼうのヴルーテ

                      (ちょこっとトリュフオイル風味)


                       牛頬肉のシチュー



m*recettes  


↓の透明な台はMUJIの仕切り版なんです。


ずっと前にsakuoさんのブログ で使っているのを見て、マネッコしたい~って思っていたんですテヘ


 ***お仕事、母、妻とお忙しいsakuoさんの大人も子供も楽しめるホームパーティはアイデアいっぱいで素敵なので、遊びに行ってみてくださ~い***



m*recettes  


グラスに入れた人参のムース、夫君は「ウニがいっぱいおぉ! 奮発したね~。」と、一瞬喜んだそうです。



・・・・・確かにとほほ


m*recettes  



m*recettes  



ところで、今回の筍は【はなまるマーケット】で紹介されていた、大根おろしの汁に浸け込んで灰汁を抜くという方法でやってみました。


糠で茹でると後片付けも大変だったんですが、こちらの方が断然らくち~んわーい




筍の灰汁抜き方法はこちらです。→はなまるマーケットはなまるマーケットはなまるマーケット




                     ブログランキングに参加していますお辞儀

     
                            にほんブログ村 料理ブログへ