{D01EC514-636B-46A2-86DC-609F3ABBD3B5}
昨日打合せで降りた駅に
大きな団地がありました。
 
ぎっしりと人々の暮らしが詰まっている箱。

ぜ~~んぶの暮らしが幸せであるように、と思います。
 
でもそう感じられないとしたら。
どうしたらいいかわからないとしたら。
 
私は、
まずは「聴いてもらうこと」をお勧めしたいです。
いまどう感じているのか
これからどうしたいのか
一人では、わからなくなる時あります。
 
でも、誰かに「どうしたらいいか」を聞いてしまうと
それが実行できなかったり
やっても効果を感じられなかったり
ますますどうしたらいいかわからなくなたり
わかったはずなのにうまくいかない自分はダメなのだと思ったり
まあ、逆効果になることが多いのですよ。

「聴いてもらうこと」を多くの方に体験してもらえる場として
【聴きカフェ】という取り組みをしてきました。
 
このページで告知をして、聴き、聴いた人数を累計していくというものです。
7月に群馬で開催後、しばらくできていませんでしたが、11月は2回、イベントにてお聴きします!
 
11/8(火)10:30~15:30 オレンジリボン ママフェスタ @日暮里
児童虐待防止の啓発・オレンジリボンの普及のためのフェスタです。
 
11/14(月)10:00~14:00 こぶたカフェ @上北沢イルソーレ
おやこカフェの定休日を利用した、子育て当事者の運営による女性と子どものための集いの場
 
リボンオレンジリボン ママフェスタでは20分無料 (予約なし、その場でお声かけください)
ぶーぶーこぶたカフェ では20分500円にてお聴きします♪(後日予約開始します!)
 
 
誰もが聴いてもらえる場を持てますように。
団地や戸建ての家家家、の中にいる人たちがみな
幸せを感じられていますように。虹
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」

 

ココロの声を聴く、聴き方

ブライト・リスニング
本講座11/15、22、12/6、13 (火)開催決定!

体験会は11/1です!


話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト

 

変えたいこと、育てたい自分をハッキリみつめるチャンス

 新月10/31新月のココロカフェ

 

がま口財布家計簿に挫折したこと、何回ありますか?

家計管理ワークショップ日曜コーススタートします