今日は「映画を観て語る」日でした!
感想は後ほど書きますが・・・
その前に。
アレハンドロ・ホドロフスキー監督の等身大パネル!
まぁちゃんに撮ってもらいました♪
いま、私は恋しております。85歳の鬼才!
昔から年上好きではありましたが。。。40こ上!
美しい悪夢 ~映画「リアリティのダンス」
ですっかり虜になってしまい、ドキュメンタリーも観ました。
誰かにYESと言って欲しい時に ~映画「ホドロフスキーのDUNE」
と続けて観て、
迷っていた本もとうとう購入・・・
- リアリティのダンス/アレハンドロ・ホドロフスキー
- ¥3,240
- Amazon.co.jp
そして今日の観て語る会でも
リアリティのダンスにちなんだシナモンアイスクリームを。
そしてずっと行きたかった、
アレハンドロ・ホドロフスキーと妻のパスカル・モンタンドン=ホドロフスキーの共作ドローイング展へ。
二人のホドロフスキー 愛の結晶
会場のアツコバルーがものすごく素敵な場所でした。
広くて白い!
入場500円で、ワンドリンクつき!素敵なバーカウンター♪
冷えた白ワインとホドロフスキー夫妻のエネルギー。
ホドロフスキーのインタビュー映像が流れていました。
作品点数も多く
作品も
ひとつひとつのタイトルも素晴らしい・・・
まるで詩だ。
3時間くらい居たかったけど、閉店時間でした。
会期中にもう1回くらい行きたいので、
デートして下さる方、お声かけください。
9/21まで。
ホドロフスキーにちなんで、タロット占いがある日もあるらしい!
ホドロフスキーのインタビュー映像で印象に残った言葉。
「もうダメだ、と思った時に詩を書く」
うん。そうだ。
表現が、自分自身を救うのだと、私も思う。
ココロの声を、外へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ココロの声を聴く、聴き方
ブライト・リスニング本講座
9/7(日)スタート♪