のレポートを書いています。
1日目。オープニングから序章はこちら
命が運ばれる先 ~逗子リトリート【1】
序章を経て、一つ目のメインテーマ
「お金」について深く「聴く」セッションを。
お金に関する痛みは、何世代にも渡って引き継がれているものなのですね。
私は
「金がないのは首がないのと同じ」
「花火は金を燃やすようなもの」
などいろんな貧乏格言

でも意外と、言ってる大人は意識してなくて
子どもの私が、この聴きなれた格言を口にすると
ぎょっとされる。
ということに子どもの私は戸惑っていたなあ、という記憶。
マイナスイメージ
ネガティブ感情
すべてを抱きしめて、統合していく作業。
ひとりでは途中で投げ出すことも
ひとりでは見ないふりをして足早に通り過ぎるところも
耳を傾け、見つめ、抱きしめていく。
次第に楽に楽になってきました。
みんなそれぞれ傷ついてきたのだろうなあ。
親も、その親たちも。
「お金ちゃん」の絵を描きました。
青い影を描いたら、黄色だけの時よりも
存在感が増しました。
影があってこそ。
明るい面だけとつきあおうとすると無理がある。
暗い面、危険な面も含めて、お金ちゃん。
川の流れは、お金の流れを表していて、
それを分岐させて水田に引いたり
果樹園に引いたり。
こうして工夫して生かすと、価値がふえる。お金がふえる。
そんなビジョンがみえてきました。
ああ、自然で、楽しいことなんだよね。
みんなそれぞれのお金観と向き合って
へろへろのぺこぺこで夕飯に向かいました。
こちら。
地元の海の幸と鎌倉野菜のイタリアン。
普段はイタリアンを食べに行くと悩んだ挙句にパスタにするのですが
おおぜいで行ったので
パスタとピザとピラフをいただけて大満足!!!
お席もちょうど遅めの夕食に向かったことであいていてラッキー☆
こうして1日目のワークが終わりました。
部屋に帰ってたまちゃんと明日の打ち合わせをして
少し準備をして
なんと明日だけ参加できることになった方がいるとのこと。
また命がここへ運ばれてくるのね~
と嬉しい偶然?必然を喜んで、眠りにつきました。
nikoからは寂しがっていないメールも届き。
祝福を感じる夜でした。
(続く)
明日の16時から!↓↓↓こぶたラボ10周年ご縁日!
おいしいもの&交流の一日♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日曜日はこちらへ!
7/7 新月の願いを叶えるココロカフェ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一緒に、
「聴く」ことでエンパワメントしあえる社会
を創りましょう。
リスニングママ・プロジェクト 説明会へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたのまちにも呼んでください!
100人聴きキャンペーン実施中!
あと19人!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20分でスッキリ!聴きカフェ
で体験できます。
7/8(月) 聴きカフェ×新月お茶会@さいたま
7/17(水) 聴きカフェ@仙川pan no me
7/18(木) 聴きカフェ@阿佐ヶ谷ほっくる×こぶたカフェ
7/23(火) 聴きカフェ@三鷹「森の楽校」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココロの声を「聴く」講座をお伝えしています。
聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?
次回体験会は7/13(土)です!
本講座は7/9(火)、7/20(土)スタート!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライチの7月の出没予定・個人セッション枠はこちらから
カウンセラー・ライチの 個人セッション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ライチの7月の出没予定・個人セッション枠はこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コースモニターさんを募集します。あと2名
