10月に受けたTOEICの結果がネットで見られると聞いて
見に行きました~。
前回の結果はこちら
しかし今見て気付いたのが、間違ってますね
385じゃなくて380です。合計。。。。。
TOEIC以前に数字弱すぎ!
さて今回は
リスニング 210 (5点UP)
リーディング 220 (45点UP)
総合430点 (50点UP)
という結果でした。
TOEIC対策まったくせずに3か月で50点UPが
どういうことなのか?
Versantの結果が、文章構文でぐっとあがったように
徳田先生の基礎トレーニングの成果ですね~。。。。
徳田先生の名誉のために付け加えると
本来は最後の1ヵ月、毎日みなさんはTOEIC対策の課題をこなしておられました。
仲間のなかでは130点UPという嬉しい報告も!
私は、やらないと決めて、やらなかったのですが
ちょっとうらやましい・・・・
なんか500点とかはせめて越えてたほうがいい気もしています。
じゃあいまからTOEIC対策やるかというとやらないのですが(爆
私、英語で聴けるししゃべれるな~そこそこ。
と思える日が来たら、あらためて受験を考えたいと思います。
(そんな日がくると信じて)
いまは、とにかく「聞こえない」のを改善すべく
リスニング教材+スクリプト音読に取り組んでおります。。。
6時にアラームをかけて、鳴ったらとりあえずリスニングCDをONにして
イヤホンを耳に入れる。目が覚めていれば、テキストを持って食卓へ。
(PCデスクは、ベッドサイドなので夫に迷惑かと)
ぶつぶつと音読。
目が覚めていなければ、イヤホンいれたまま睡眠学習・・・・・
7時からはniko起こして自分も身支度
理想は8時にnikoと家を出てラボに出勤、
講座やセッションまで別のリスニングCDをかけて
掃除。
ほんとはここで、ちゃんとすわってテキスト開けたらいいんだけど
つい朝は仕事してしまう。
夜。寝る前もイヤホン耳に入れて寝る。
35分のCDが終わる前にだいたい眠っている。
こうしてみると、やっぱりちゃんと取り組んでる時間をとれてないのが
語彙が増えないとか作文がままならない理由な気がする。
意識のある時間は、めいっぱいやりたい仕事がつまってるんだよなあ。
ながらじゃない学習時間や
実際に会話する時間をどう作っていくか?
がこれからの課題!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブライト・リスニングの同志も求む!
家庭で、職場で、地域で、より深いつながりを創りだすコミュニケーションを。
リスナー、講師を目指す人、お待ちしてます!
まずは体験会、または個人セッションへ!

ブライト・リスニング体験会
11/16(金) 12/4(火) 12/8(土)

個人セッション
早朝、深夜もSkypeは対応できます。ご相談ください。
Skype初回20分セッションまたはガイダンスは無料です。
対面セッション可能日時
11/13(火)19時~21時
11/15(木)19時~21時
11/17(土)19時~21時
11/18(日)9時~18時
11/19(月)15時~21時
11/22(木)15時~21時
11/24(土)9時~21時
11/25(日)18時~21時
11/26(月)9時~21時
見に行きました~。
前回の結果はこちら
しかし今見て気付いたのが、間違ってますね
385じゃなくて380です。合計。。。。。
TOEIC以前に数字弱すぎ!
さて今回は
リスニング 210 (5点UP)
リーディング 220 (45点UP)
総合430点 (50点UP)
という結果でした。
TOEIC対策まったくせずに3か月で50点UPが
どういうことなのか?
Versantの結果が、文章構文でぐっとあがったように
徳田先生の基礎トレーニングの成果ですね~。。。。
徳田先生の名誉のために付け加えると
本来は最後の1ヵ月、毎日みなさんはTOEIC対策の課題をこなしておられました。
仲間のなかでは130点UPという嬉しい報告も!
私は、やらないと決めて、やらなかったのですが
ちょっとうらやましい・・・・
なんか500点とかはせめて越えてたほうがいい気もしています。
じゃあいまからTOEIC対策やるかというとやらないのですが(爆
私、英語で聴けるししゃべれるな~そこそこ。

と思える日が来たら、あらためて受験を考えたいと思います。
(そんな日がくると信じて)
いまは、とにかく「聞こえない」のを改善すべく
リスニング教材+スクリプト音読に取り組んでおります。。。
6時にアラームをかけて、鳴ったらとりあえずリスニングCDをONにして
イヤホンを耳に入れる。目が覚めていれば、テキストを持って食卓へ。
(PCデスクは、ベッドサイドなので夫に迷惑かと)
ぶつぶつと音読。
目が覚めていなければ、イヤホンいれたまま睡眠学習・・・・・
7時からはniko起こして自分も身支度
理想は8時にnikoと家を出てラボに出勤、
講座やセッションまで別のリスニングCDをかけて
掃除。
ほんとはここで、ちゃんとすわってテキスト開けたらいいんだけど
つい朝は仕事してしまう。
夜。寝る前もイヤホン耳に入れて寝る。
35分のCDが終わる前にだいたい眠っている。
こうしてみると、やっぱりちゃんと取り組んでる時間をとれてないのが
語彙が増えないとか作文がままならない理由な気がする。
意識のある時間は、めいっぱいやりたい仕事がつまってるんだよなあ。
ながらじゃない学習時間や
実際に会話する時間をどう作っていくか?
がこれからの課題!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブライト・リスニングの同志も求む!
家庭で、職場で、地域で、より深いつながりを創りだすコミュニケーションを。
リスナー、講師を目指す人、お待ちしてます!
まずは体験会、または個人セッションへ!

ブライト・リスニング体験会
11/16(金) 12/4(火) 12/8(土)

個人セッション
早朝、深夜もSkypeは対応できます。ご相談ください。
Skype初回20分セッションまたはガイダンスは無料です。
対面セッション可能日時
11/13(火)19時~21時
11/15(木)19時~21時
11/17(土)19時~21時
11/18(日)9時~18時
11/19(月)15時~21時
11/22(木)15時~21時
11/24(土)9時~21時
11/25(日)18時~21時
11/26(月)9時~21時