5月に受験したTOEICの結果が来ました!
listening 205 reading 175 total 385
わはは。
具体的にこの数字ってどういうレベルなの?
とググってみたらこんなブログに遭遇しました。
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2193986.html
私の点数だと通常の紹介では
「D 220点~465点 通常会話で最低限のコミュニケーションができる。」
というエリアにいます。
だけどこの方の評価だと
「D 220点~465点 英語が全く出来ない。」
はい。。。「近づいてはならない」でなかっただけまだよいとしましょう。
GoodPeople英語塾は
グローバル人材の育成ということを目指していますが
このブログ読んでいたら、我々もそうだけど
さらに子どもたちの世代は、ほんとに英語あたりまえ、中国語や他の言語なども
「使える」レベルが求められていくんだろうなあ。
10月の受験で700点目指して頑張る。
さて、具体的に現状をどうするか。
前回「定期的にリセットが大切」と書いたけど
結局この1週間、なんとまったくテキストを開けない日々でした!
父の死の動揺から回復するのへクロスオーバーして
諸々の締切に追われる!という週でした。
リスニングCDだけは聴いているので
だいぶ意味と発音がつながってきてはいる。
引き続き耳を開いて慣らしていって
今週の目標は
文法の復習。
眺めて音読だけだと私の場合気が散るので
英作文(書く)、音読というやり方にしようかな。
朝、nikoと一緒に家を出ると喜ぶので
(マンションの前で右と左に別れるだけなんだけど・笑)
ゆっくりデーでもいったん早出勤して、英語の時間を20分とる。
明日は新月。
先月のリストの見直しをして
新しいウィッシュリストを作ろう!
個人セッションで新月ウィッシュ・リスト作成のお手伝いもいたします♪
具体的で実現可能な、さらにわくわくする、リストになりますよ。
自分にとって何が今大切なのかがハッキリしてきます。
SkypeもOK。(初回20分無料です)
次の新月ココロカフェは8/19(日)です!
7月のココロカフェは
「母がしんどい」トーク会です。
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11247708717.html
ココロの声を聴く、聴き方。
listening 205 reading 175 total 385
わはは。
具体的にこの数字ってどういうレベルなの?
とググってみたらこんなブログに遭遇しました。
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2193986.html
私の点数だと通常の紹介では
「D 220点~465点 通常会話で最低限のコミュニケーションができる。」
というエリアにいます。
だけどこの方の評価だと
「D 220点~465点 英語が全く出来ない。」
はい。。。「近づいてはならない」でなかっただけまだよいとしましょう。
GoodPeople英語塾は
グローバル人材の育成ということを目指していますが
このブログ読んでいたら、我々もそうだけど
さらに子どもたちの世代は、ほんとに英語あたりまえ、中国語や他の言語なども
「使える」レベルが求められていくんだろうなあ。
10月の受験で700点目指して頑張る。
さて、具体的に現状をどうするか。
前回「定期的にリセットが大切」と書いたけど
結局この1週間、なんとまったくテキストを開けない日々でした!

父の死の動揺から回復するのへクロスオーバーして
諸々の締切に追われる!という週でした。
リスニングCDだけは聴いているので
だいぶ意味と発音がつながってきてはいる。
引き続き耳を開いて慣らしていって
今週の目標は
文法の復習。
眺めて音読だけだと私の場合気が散るので
英作文(書く)、音読というやり方にしようかな。
朝、nikoと一緒に家を出ると喜ぶので
(マンションの前で右と左に別れるだけなんだけど・笑)
ゆっくりデーでもいったん早出勤して、英語の時間を20分とる。
明日は新月。
先月のリストの見直しをして
新しいウィッシュリストを作ろう!
個人セッションで新月ウィッシュ・リスト作成のお手伝いもいたします♪
具体的で実現可能な、さらにわくわくする、リストになりますよ。
自分にとって何が今大切なのかがハッキリしてきます。
SkypeもOK。(初回20分無料です)

7月のココロカフェは
「母がしんどい」トーク会です。
http://ameblo.jp/lychee-tangerine/entry-11247708717.html

大切な人にも、自分自身にも使えます。
【ブライト・リスニング講座&体験会】
http://bit.ly/eZnw1K