元トップアスリートの母から学ぶ?子育て10の法則 | スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツを頑張っている子どもの活動を応援する、
フードコーディネーター・ママの食卓です。
    こども達が健康で元気に、スポーツを楽しめるように
    食育・子育ての視点でリアルな日々の料理を紹介します。



今日は、元トップテニスプレーヤー杉山愛さんのお母さんで

サポートチームのディレクター兼コーチをなさって、

現在もトップアスリートの育成に携わっていらっしゃる

杉山芙紗子さんのお話を聴く機会がありました。



杉山芙紗子さんのことは、恥ずかしながら存じ上げなかったのですが

沢山著書も出されているみたいですね、

講演の内容が濃かったので、ここで書くのは難しいので、


杉山芙紗子さんの考える、子育ての10の法則について


ご紹介させていただきます。



子どもと育つ子育て術 子育て10の法則



1.お互いに尊重することの大切さ


2.親が子どもに求められていることの大切さ


3.気づくことの大切さ


4.同じことを続けることの大切さ


5.正しい答えは、一つでないことの大切さ


6.絶対評価であることの大切さ


7.何でも楽しむことの大切さ


8・励ますことの大切さ


9.褒めることの大切さ


10.待つことの大切さ





芙紗子さんは、哲学をもつことが大切とおっしゃっていました。

哲学とは、自分軸のことだと。



忘れずに、時々見直して全部出来ないとしても(汗)

一つでも多く出来るようにしていたいな、と思います。


****************************




夏休みですね! 



毎日3食、作らないといけません・・・・汗



あ”--めんどうだな・・・・  って作るより、



遊び心をプラスして、楽しくしてみました^^


ある日の、お昼ごはんです~。




7.の 何でも楽しむことの大切さ   ですね^^





スポーツをがんばる子どもを応援する食卓



あ、 もちろん、栄養バランスは考えていますよ!



チキン、たまねぎ、パプリカ、ピーマン、エリンギ、ケチャップのリコピン



・・・・ 具だくさんオムライスです^^