シフォンロールケーキ《23cm天板使用・卵2個分編》 | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

久しぶりに、お茶のお供にシフォンロールケーキを作りました。
生地とクリームどちらもふんわりとしていて、口の中に広がる卵と乳の風味になんだか心和みます。

以前27cmの天板と卵3つを使ってもう少し長めに作るレシピも載せたことがあるのですが、今回は23cmの天板で作る場合の分量です。


◆シフォンケーキ・シフォンロールケーキレシピ一覧
 →http://ameblo.jp/lovable-kitchen/entry-12032681845.html





ところでケーキを乗せているトレーは、先日ポップオーバーの写真にも使っていたトレーの、色違い。
食品の直置き可能ですし、90度までの耐熱性があるプラスチック素材なので、ペーパータイプと違いお湯で洗えて、熱い食品を乗せても変形しない丈夫さがあります。
半透明の英字柄で、波打っている部分は持ちやすくもあり、機能的ながらおしゃれなデザインです。

(ちなみにsuipaさんは明日の朝9:59まで500円以上の買い物は送料無料キャンペーン中です)
【日本製】【ケーキトレー プラスチック】PS 76φアラモードトレー ガトデリ N 50個【イ...

¥650
楽天


少し先なのですが、数名でシフォンケーキ生地で作れるお菓子を作って”シフォンケーキパーティーをしよう”と言う話が出ています。
ロールケーキはその場で切り分けるのも楽しいですが、その時ほかにもその場で取り分けるメニューが多くなりそうだったため、このトレーがあればロールケーキを最初から人数分に切り分けておけそうだな、と考えているところです。



↑トレーに合わせてクリームをたっぷり使い、丸い形に仕上げてみました。
 あまり時間を置くと底が平らになってきますが、底をまんまるに仕上げたい場合、こちらのページの工程写真のようにセルクルをはめて冷やしても。


~材料~

23×23cmの天板

☆卵黄生地
 卵黄 M2個分 (約30g)
 グラニュー糖 35g
 サラダ油 20g
 熱湯 30g
 薄力粉 40g
 ベーキングパウダー 1g(小さじ1/3)
弱)
 バニラビーンズ1cm分 またはバニラエッセンス 数滴

☆メレンゲ
 卵白 M2個分 (約75g)
 グラニュー糖 15g

☆クリーム
 生クリーム 120~150g
 グラニュー糖 12~15g(クリームの1割量)


※クリームは写真のようにまんまるく仕上げたい場合は生クリームを140~150gほど、切り口が”のの字”になるよう箸を巻き込みたい場合は120~130gほどが目安


~下準備~
・材料はすぐに混ぜられるように全て計量して準備しておく
・熱湯とサラダ油を混ぜておく
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく
・オーブンは180度に予熱
・型にオーブンシートを敷いておく


~作り方~

①冷えた卵白をハンドミキサーの高速で泡立て、白っぽくなったらメレンゲ用のグラニュー糖1/3量を加えて更に泡立て、混ざったらまた1/3量のグラニュー糖を加えて泡立て、残りのグラニュー糖を加えたら更に泡立てて、持ち上げた時に下に落ちず角がぴんと立って少しおじぎするくらいの固さのしっかりしたメレンゲを作る
 →あわ立てすぎてぼそぼそにならないよう注意
 →メレンゲは暑さで分離しないようにすぐ冷蔵庫へ

②別のボウルで卵黄→グラニュー糖→混ぜておいた油+熱湯→ふるっておいた粉類→バニラとメレンゲ1/3量の順に、都度だまができないようなめらかに混ぜる
 →卵黄を白っぽくなるまであわ立てるレシピもありますが、そこまですると卵の風味が消えてしまうので混ぜすぎない

③残りの卵白を全て加え、左手はボウルに添えて回しつつ、右手はゴムベラで生地の中央にへらの側面から切るように入れて、底から面ですくって返すように、白い筋が見えなくなるまで大きく混ぜる
 →へらを持ち上げた時りぼん状に跡が残る状態になったらOK、これ以上混ぜすぎないように
 →卵白の粒が残っている場合はへらの先でなじませる

④型に流し入れてカードで表面をならし、2~3cmの高さから落として大きな気泡を抜いたら、180度に予熱したオーブンで15分焼き、乾燥に気をつけつつ冷ます

⑤クリームの材料を八~九分立ての固めに泡立てる

⑥生地より大き目のオーブンシートの上に、表面がきれいなほうを下にして生地を乗せ、巻き始めと巻き終わりは斜めに切り落とし、クリームを塗り広げて巻いたら巻き終わりはシートごと底にカードで押し込むようにしっかりと形を整えて冷蔵庫で冷やす

⑦温めたナイフで切り分ける