クロックムッシュ・クロックマダム | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

フランスのカフェやバーで出される軽食メニューの定番、クロックムッシュ。

伝統的なものはパンにハムとチーズを挟んで焼き、ベシャメルやモルネーソースを塗って食べるトーストサンドイッチですが、野菜や卵も一緒に挟んだり、ソースを挟んでから焼いたり、後からつけたり、ハムやチーズだけで作ったり、フレンチトースト風など、バリエーションはお店や人により本当に様々。

私はハムとモルネーソースを挟んで焼いたものがお気に入りです。



あまり聞き慣れないモルネーソースとは、ベシャメルソース(ホワイトソース)にブイヨン・チーズ・バターを加えたソースのこと。

ホワイトソースと同じように、魚料理や肉料理、ドリアやパスタに使われます。

そのソースを挟んでじっくり焼いたクロックムッシュを切ると、中からチーズクリームがとろり。

暑くてあまり食欲がない時でもペロッと食べられて、寒い時には暖かくて美味しいホットサンドになります。

加えるチーズにはエメンタールやグリュイエール、チェダーなどがおすすめですが、お好みで。


ちなみにクロックムッシュに目玉焼きを乗せたものは“クロックマダム”。

クロックムッシュは“かりかり(食感)とした紳士”と言う意味で、昔は男性専用のメニューだったとか。

サクサクした音がマダムには不向きなので音が出にくくするために目玉焼きを乗せたとか、先にできたのはマダムだったけれど目玉焼きが乗っていると手でかぶりつくことができないから手で食べられるようにムッシュが出来たとか、マダムは目玉焼きが貴婦人の帽子に似ているからなど、諸説ありますがどれもそれらしい理由で面白いですよね。

ムッシュとマダム、どちらがお好みですか♪



型にはまったお菓子なお茶の時間☆-20130802_142639.jpg



~作り方~

 2人分

  食パン(パン・ド・ミ) 6~8切り 4枚

  ハム 2枚
  モルネーソース

   バター (ルー用) 10g
   小麦粉 10g
   ブイヨン 50cc (スープ)

   牛乳 100cc

   バター (仕上げ用) 5g
   チーズ 10g~


①モルネーソースを作る


 1.小鍋にルー用バターを弱火で溶かし、焦がさないように気をつけながら小麦粉を入れて粉気がなくなるまで炒める


 2.火力は弱火のまま、小鍋に.ブイヨンと牛乳を2~3回に分けて加え、都度ホイッパーや木べらで手早く混ぜてなめらかなソースを作る
  →一度に入れたりなめらかにならないうちに次を加えたりすると、だまになりやすいので注意

 3.チーズと仕上げ用のバターを加えて溶かす
  →使用するチーズの種類や塩分により、味見しながら増減してください。

②2枚のパンにハムとモラルーソースを挟み、分量外のバターを溶かしたホットサンドメーカーやフライパンなどで焼き色がつくまで焼き、暑いうちに食べる
 →パンの焼く面にバターを塗っても、焼き色がきれいにつきやすく、トースターを使う場合は上面に更にチーズを乗せて焼いても

③目玉焼きを乗せると、クロック・マダム


 型にはまったお菓子なお茶の時間☆-20130802_142845.jpg