受講者さまの声「パパやおじいちゃん、おばあちゃんの反応は?」 | 子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

子育てがもっとおもしろくなる!ベビーサイン モンテッソーリ わらべうたベビーマッサージ 幼児教室LILY 北九州市小倉北区

北九州市小倉北区でベビーサインクラス、プレ・ベビーサインクラス、モンテッソーリママ&ベビークラス、わらべうたベビーマッサージの幼児教室をしています。

タイトル:受講者さまの声「パパやおじいちゃん、おばあちゃんの反応は?」

 

こんにちは。

 

北九州のベビーサイン講師 福永 ちさです。

 

今日も受講者さまのお声をご紹介させていただきたいと思います♪

 

「ベビーサイン育児をすることについての、パパやおじいちゃん、おばあちゃんの反応はどうでしたか?」

 

一緒にサインを見せてくれてサインをすると喜んでくれています。

Kさん&Sちゃん(11ヶ月)

 

おばあちゃんも、おじいちゃんも【ミルク】をしていると、お腹すいてるんやない?と教えてくれます。

Kさん&Yくん(1歳0ヶ月)

 

まだまだ認知度が低く、理解してもらうのがなかなかむずかしい感じはありました。みんなでサインをすれば、覚えも早いと思うのでパパママ・じじばばクラスもあればいいのかなと思います。

Tさん&Hちゃん(11ヶ月)

 

みなさま、ご感想ありがとうございます。

 

 image

 

パパやおじいちゃん、おばあちゃんも巻き込んでサイン育児を楽しめるとより家族の絆も深まりますよね。

 

わたしは娘のベビーサイン育児時代は、今よりもベビーサインを知らない人が多くて人前で手を動かすのが恥ずかしいと感じてしまっていました。(~_~;)

 

うちの母にも「そんなん教えよったら言葉が遅れるんやない?」と心配されました。

 

でも、その時はわたしはベビーサイン教室に行っていたので自信を持って「大丈夫。ベビーサインで言葉の発達が遅れることはないし、むしろ言葉の発達に良い影響があるっちよ!」と説明できました。

 

1368098096382.jpg

 

それからは、母もベビーサインで「お水のサインしよるけなんか飲ませちゃろ」と率先してサイン育児をしてくれました^^

 

これから、もっともっとベビーサインを北九州でも広めていって、ベビーサインをしているのが普通になってほしいなあと思います。

 

パパママ・じじばばクラス、いいですね!作りたいです♪^^

 

レッスン中の授乳のことがあるので、付き添いは女性だけにしているのですがそこをクリアできればパパやおじいちゃんにも参加いただけそうですね^^

 

考えてみます!貴重なご意見ありがとうございます。

 

普段育児に参加する時間が短いパパやおじいちゃんおばあちゃんでも、ベビーサインがあれば赤ちゃんの気持ちをわかってあげられます。

 

短い時間を濃厚に過ごせるのがベビーサインの良いところでもあるのです♪

 

家族みんなが仲良くなれるベビーサイン育児をはじめてみませんか?