マスタデータ、楽曲番号って何?!  | レザミプロッシュのブログ

レザミプロッシュのブログ

レザミプロッシュという名前でピアノ連弾活動をやってます。
ここではその裏話や、本当にどうでもいい話をしていこうと思います♪

安藤:こんにちは!

鳥居:今日のお題は僕たちの楽譜集について!

安藤:といっても販売したりしているわけではなく、何十年経ってもこの曲達を残せるように、楽譜化してコメントを添えて保存しているんですね('-'*)

鳥居:そのまとめた一冊のファイルのことを((勝手に))マスタデータと呼んでいます!

安藤:これはほんとに細かい情報まで載っていて、作り始めた日や完成した日、ジャンルや初公開日やそのときの写真なども載せてあるんです( ̄∇ ̄)

鳥居:僕たちは曲を「第一期(a)楽曲」「第二期(b)楽曲」という風に完成した時期などによってグループ分けしています。

安藤:セカンドライブで公開した楽曲は全部第一期楽曲だね!

鳥居:そうそう(^^)/ で、このマスターデータにはまだ第一期楽曲しか入っていなくて( ̄▽ ̄;)

安藤:これからどれだけ増えていくかが見所ですね!

鳥居:まだ八曲しか入っていないもんね、、、

安藤:そうなのよねー 実はLAPのオリジナル曲には「楽曲番号」というのがついてまして、、、

鳥居:完成順を基準に通し番号を打ってるんです(*´∇`*)

安藤:もしかしたらホームページをご覧の方はお気づきかもしれませんね(^_^)

鳥居:楽曲紹介ページとかは全部番号順になっているからね!

安藤:これから新曲発表をしていくと思います! これもまた一つの見所ですね!

鳥居:そうだね(*´∇`*)

安藤:あとね、マスターデータに一曲一曲書いてあるコメントも公開してみようかなと!

鳥居:いいねいいね☆

安藤:今は春だから、、、次の投稿ではνLIFEのコメントとか?!

鳥居:( ̄^ ̄)ゞ

安藤:それでは次回投稿をお楽しみに!

鳥居:していて下さい!