「lap」辞書......笑 | レザミプロッシュのブログ

レザミプロッシュのブログ

レザミプロッシュという名前でピアノ連弾活動をやってます。
ここではその裏話や、本当にどうでもいい話をしていこうと思います♪

安藤:おはようございます!

鳥居:おはようございます!夏に比べて更新頻度が増えましたね(^^;

安藤:夏は忙しかったからですかね。

鳥居:今も十分大変な時期ですけれどねσ(^◇^;)

安藤:ところでですが、最近検索していて思うんですが、とうとう「lap 連弾」で検索するだけで、僕らのホームページなどがズラっとでてくるようになってるんですよ!

鳥居:これはかなり大きな進歩だね☆

安藤:昔は「Les Amis Proches」とうっても、海外のページばっかりがでてきたんですよね。

鳥居:いつか「lap」だけで僕たちのページが表示されると良いですね。

安藤:いまはまだね~笑 この前「lap」で検索したら、こんなのがでてきたんですよ…

鳥居:お、これは「lap」って単語に関する辞書ですね。


lap /lǽp/

[動](~ped, ~・ping)(他)
…を(折り)たたむ (lap up a letter)手紙を折りたたむ.
…を(やさしく)包む;((主に受身))…をだいじに育てる, 抱く 
 …を(…の上に)一部重ねる, かぶせる((on, over ...)).
〈宝石・ガラスなどを〉切る, みがく.

━━(自)
1 トラックを1周する((in)).

━━名]
ひざ
安楽な場所, いこいの場
 責任, 保護, 管理, 監督
耳たぶ.

━━(自)
〈犬・猫などが〉ぺろぺろなめる.
〈お世辞などを〉熱心に聞く, 喜ぶ;…を真に受ける.
…を飲み干す, なめ[食べ]尽くす;がつがつ食べる, がぶ飲みする.
〈品物を〉買いあさる.
━━[名]
(犬の)流動食

安藤:一応、長すぎたので面白かった部分だけ抜粋したんですが、、、
鳥居:有名どころだと「膝」とか「ラッピング」とかですよね。
安藤:「耳たぶ」ってヤバいな(^^;笑
鳥居:英語圏の方々からすると「LAP Live!」=「耳たぶ演奏会!」って見えてるんでしょうね(^^;笑笑
安藤:個人的には「犬の流動食」ってのがツボだわ(^w^)
鳥居:liquid food for dogsとかでいいのにね笑
安藤:ほんとだよね( ̄▽ ̄;)
鳥居:僕が一番気になったのは、「お世辞などを熱心に聞く」っていう動詞ですね。
安藤:しかも、それを「真に受け止める」だからね笑
鳥居:lapって、、、すごいな笑 ちなみにですね、「lap ピアノ」って検索してみたのですが、
安藤:どうなったの?
鳥居:じゃぁ、よかったら検索してみてください☆
安藤:??
鳥居:多分、見たことある商品が出てくると思います!


……………

安藤:あ、ほんとだ。
鳥居:どうやら型番がLAP-018というらしい。
安藤:LAPって結構自分の物感があったけど、
鳥居:全然そうでもなかったね笑
安藤:というわけで、今日のブログはここまで!
鳥居:おやすみなさい!
安藤:まだ朝だよ!!!