レンチンであと一品!箸休めにならない箸休め♡長ネギの梅ダレがけ《簡単★節約★副菜》 | 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかずで
手間なく無理なく続けられるレシピをご紹介しています。

おうちにあるもので
ちょっとオシャレなバル風に♡

目で見て楽しい♪食べて美味しい♪

IMG_6458.jpg

スピード度   ★★★★★
難易度         ★
調理時間      10min


簡単節約スピードレシピ。

レンチンであと一品!
長ネギを使った副菜です。

作り方は、もちろん簡単!

ぶつ切りにした長ネギをレンジでチン!

あとは、薄めた昆布茶に5分ほどつけて
最後に、つけ汁でのばした練り梅をかけて完成!


加熱した長ネギは、トロ~リ♡そして甘~い♡
これに梅ダレがとってもマッチ♪


と~~っても簡単なのに
と~~っても美味しすぎるので
よろしければお試し頂けると嬉しいです(*^^*)



はな助さ~~ん!!!!
お弁当用の鶏肉レシピは
また、明日の朝の記事でアップしますね♡


(お詫び)今日は、夜、宅飲みのため
     ブログへの訪問やコメントは明日以降になります~m(_ _)m

     ブログに載せたお料理も、色々作ったよ~~~♡
     今日は飲むぞーー!!! ← いつも。笑

     明日の朝、ブログの更新がなかったら
     二日酔いだと思って下さい。笑


私の、会社の飲み会あるある~(*^^*)

”全然聞こえないけど、とりあえず笑う。”

「それ、ある、ある~~!!」という方・・・
クリック!クリック!笑




ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)


IMG_6461.jpg

長ネギの梅ダレがけ

材料(1~2人分)

・長ネギ     1本

◎昆布茶      小さじ3/4
◎水        150cc

⚫︎練り梅(※) 小さじ1
⚫︎つけ汁      小さじ2


下準備


・長ネギは、好みの長さに切っておく。

・◎は合わせておく。


作り方

① 耐熱容器に長ネギを入れ、ふんわりラップをして
  電子レンジ600wで、約3分加熱する。

② 長ネギが柔らかくなったら、◎につけておく。
 (5分ぐらい)

③ ②をお皿に盛り付ける。

④ 梅肉ペーストとつけ汁を混ぜ合わせ
  ③にかけて出来上がり。
 
IMG_6457.jpg

長ネギがトロトロで美味しい~♡

昆布茶につけておくことで
お出汁が染み込んで、またまた絶品(*^^*)

箸休めなんだけど、箸が休まらないというパターン。笑

IMG_6464.jpg

お料理メモ

練り梅


私が使っている練り梅はこちら。

テーオー食品 ねりうめ320g
     
     ¥765
       楽天

チューブでそのまま使えるので
梅干しをペーストにしたりする手間が省けて
と~~~っても便利です(*^^*)


その他の「あと一品!」レシピ

よろしければ、こちらもチェックして下さると嬉しいです(*^^*)♪

簡単!誰でもできる!レンチンであと一品!包丁いらず♡ナスの生姜つゆびたし

IMG_6165.jpg

激ウマ放置レシピ!切って10分!超濃厚♡サツマイモとアスパラのチーズソース

IMG_5919.jpg

激ウマ放置レシピ!切って5分!冷めても美味しい♡茄子の照りソース焼き

IMG_5540.jpg




「CAFY」のまとめ記事に掲載して頂きました!

7選のうち、なんと6選も私のレシピを掲載して頂いています(*^^*)
リンクはこちらです → 《CAFY》

image


狭いキッチンでも作れる
美味しいワンパンレシピが沢山♪

ぜひ、参考にして頂けると嬉しいです(*^^*)♡


はちこサ~~ン!!!
教えて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m



「ペコリ」本日のマネしたいランキングにランクイン!


本日は、以下の2つがランクイン!

image


お手軽♪長ネギのミジン切り法あり!激ウマ!アジアごはん♡シンガポールチキンライス

IMG_6416.jpg


image



IMG_6020.jpg

よろしければチェックをお願いします♡



そして、今日は、おまけ画像も♡

image

おすすめ料理で、大好きなあいちゃんとお隣さんになりました♡
記念にパシャリ!!!!(林家パー子か。笑)

あいちゃんは、ペコリで大人気で
いつもランキング上位に入ってくる常連さん(*^^*)

ずっと気になっていたのですが
最近あるキッカケで仲良くなり
今では、超仲良し(と思ってるのは私だけ?笑)♡

あいちゃんのお料理は、と~~っても可愛くて
と~~っても簡単で、これまたと~~っても美味しそう!

Amebaトピックスにもよく載ってるので
ご存知の方も多いかな(*^^*)

でも、私の大事なお友達。
いつか、会ってみたい、お料理ブロガーさんなのです!

ぜひ、皆様にも知ってほしくて
ご紹介してみました♪♪

まだ、あいちゃんのレシピを見たことがない方・・・
いらっしゃいましたら、チェックしないと損ですよ~(*^^*)


作ってくれてありがとう♡

ちえサンアイゼンハワーさんblueさんまゅここサン
jasmine姫さんいっぺいサン逢沢雪乃さんMinamiさん
桜華さんhappy-mama9さんみゆふぃ~ぬサン
あちゃみママさんcoco-a-18さんrosaさんはちこサン
sc❤︎ひよこサンくれあサン
蜜柑さんみやこ写真さん

作ってくださって
ありがとうございます(*^^*)

皆様の、そしてご家族の「美味しかった♡」のお言葉が
一番の励みになります!

これからも、もっと勉強して
皆様のお役に立てますよう頑張ります♡



お礼とお詫び

本日も沢山の心のこもったコメント
本当にありがとうございます!

皆様の優しいお言葉に
涙が出そうなくらい嬉しかったです。

そして、コメントのお返事も遅れがち・・・
なかなかブログへも訪問ができていないのに
そんなのお構いなしに、何度もコメントをくださる方・・・

本当に本当にありがとうございます♡

時間を見つけて
少しずつ、ブログの方へも遊びに行かせて頂きますね。

たまには読み逃げもしている私ですが(笑)
愛想つかさず、これからも仲良くして頂けると嬉しいです。



こちらの記事も合わせてお読み頂けると嬉しいです♡

        ↓ ↓ ↓

【大切な読者の皆様へ】私の役割そして目指すところ♡




 大切な読者様へ 

レシピ本に書かれていない「お料理のなぜ?」が
少しでもお伝えできれば嬉しいです。

料理は、レシピの行間を読むことが大事。

それが分かれば、レシピ本がなくても
誰でも上手に料理ができるようになります。

色々アレンジもきいて、レパートリーも増えます。

私がそんな女性を目指すように
同じように、そんな女性を目指している方がいるはず・・・

そんなあなたに・・・
私のブログの記事が、少しでも届くといいな(*^^*)




両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~

ブログを読んでくださる一人一人に

心から感謝です。



読んだよ~♪というお知らせとして
ワンクリックをよろしくお願いします。
更新の励みになります。

いつもありがとうございますm(_ _)m






ランキング参加中♪