アボカドの変色を防ぐ3つの方法♡アボツナディップ&明太クリチディッブ《簡単★節約★常備菜》 | 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜

作り置き&スピードおかずで
手間なく無理なく続けられるレシピをご紹介しています。

おうちにあるもので
ちょっとオシャレなバル風に♡

目で見て楽しい♪食べて美味しい♪

IMG_2460.jpg

冷蔵保存  1~2日
スピード度 ★★★★★
難易度   ★
調理時間  10min


簡単節約スピードレシピ。

今日は、お酒に合う
ちょっとしたサイドメニューのご紹介です♪

これは、おもてなしやパーティーなんかに出しても◎。

ディップを作るのはホント~~~に簡単なので
あとはパンを軽くトーストしたり、それさえ面倒だったら
クラッカーだけ出しておいてくださいwww

でも、たったそれだけなのに
なぜか食卓は華やかになること間違いなし♡



アボツナディップはツナマヨの濃厚バージョン。

ツナマヨにアボカドの濃厚さとクリーミーさがプラスされて
更にセレブな味になっております。

これは、ツナマヨ好きさんには、激しくオススメです!!

クラッカーにも合うけど、パンの方がオススメかな~♪
私の彼いわく、「これ、サンドイッチの具でいける!」
とのことでした~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


明太クリチディップは、なんともクリーミーで
お酒が欲しくなるような味。

そのままチビチビつまみながら
お酒が飲めちゃいそう。
(中年のオヤジかwww)

クリームチーズの酸味と明太子の塩気が
なんとも絶妙にマッチ♡♡



どちらも甲乙つけがたいぐらい大好きだったので
ぜひぜひ、お試しになってお好みを見つけてくださいね(*^^*)




ポチッと押していただけると
更新の励みになります(*^^*)♡

IMG_2458.jpg

アボツナディッブ&明太クリチディップ


材料(ココット《中》1つ分ずつ)

・バケット、クラッカー お好みで

《アボツナディッブ》
・アボカド       1/2個
・レモン汁       少々
・ツナ缶        1缶

◎マヨネーズ      大さじ1と1/2
◎にんにくチューブ   2~3cm
◎塩          少々

《明太クリチディッブ》
・明太子        1本
・クリームチーズ    50g


下準備

・アボカドは皮むき、種を取る。
  2cm角ぐらいに切り、レモン汁をふっておく。

・ツナ缶は汁気を切っておく。

・明太子は薄皮をとっておく。


作り方

① アボカドをボウルに入れ、スプーンなどを使ってよく擦り潰す。

② ①のボウルにツナ缶と◎を入れ、よ~く混ぜ合わせる。
  均一になったら、アボツナディップの出来上がり。

③ 別のボウルにクリームチーズを入れ、スプーンなどを使って
  滑らかになるように潰していく。

④ ③のボウルに薄皮を取り除いた明太子を入れ
  よく混ぜ合わせて、明太クリチディッブの出来上がり。

⑤ 軽くトーストしたバケットやクラッカーにつけて
  お召し上がりください。

IMG_2471.jpg


お料理メモ


アボカドにレモン汁をふるのは何故?

アボカドは空気に触れると酸化して変色してしまいます。
これを防止するためにレモン汁をふっておきます。


アボカドの酸化を防ぐ他の色止め方法

①タネを残したままにする。

 アボカドが変色するのは空気に触れるためです。
 残す方の半分にタネをつけたままにすることで
 空気に接触する面積を圧倒的に減らすことができます。

②ピッタリとラップをかけて冷蔵庫へ

 空気に触れたままだとレモン汁をかけていても変色は止まりません。
 レモン汁をかけた後に、空気を追い出すようにしながらラップをかけて冷蔵庫へ。

 

IMG_1572.jpg


本当にありがとうございます♪

昨日は、この春雨スープを更に激辛にアレンジwww
彼のお墨付きをいただきました!!!

そのレシピは、また後日アップしますね(*^^*)



「ペコリブログ」今日のピックアップに掲載して頂きました


image


保存法あり!キムチーズ入り♡キャベツとベーコンの韓国風ロール煮

IMG_2414.jpg

本当にありがとうございます~♪

これ、かなりのお気入りレシピなので嬉しいです。

これから春キャベツが出回る季節。
ぜひ、お試しいただきたい一品です♡






今日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございますm(_ _)m






 追 伸 

レシピ本に書かれていない「お料理のなぜ?」が
少しでもお伝えできれば嬉しいです。

料理は、レシピの行間を読むことが大事。

それが分かれば、レシピ本がなくても
誰でも上手に料理ができるようになります。

色々アレンジもきいて、レパートリーも増えます。

私がそんな女性を目指すように
同じように、そんな女性を目指している方がいるはず・・・

そんなあなたに・・・
私のブログの記事が、少しでも届くといいな(*^^*)





お手数おかけします。

おかえりの際にポチっとしていただけると
更新の励みになります(*^^*)♡

ランキング参加中♪





いつも、ありがとうございますm(_ _)m