●すっと理解できました【書籍感想】
こんにちは、東ちひろです。
今日は、東の新刊『ぐずぐず・ダラダラが減る!子どもが甘えていいとき・悪いとき』 をご覧いただいた感想です。
この本は、PHPさんのHP限定販売となっています。
昨年末あたりから始まった「王子のコロコロ変わる発言」というものに結構振り回されています。
そんな中、何か手立てになる育児本はないかと思い、購入しました。
「ココロ貯金」の考え方に、なるほどなぁと思いました。
出来るだけ子どもの気持ちを受けとめ、「認めてあげたい」「誉めてあげたい」とは思っています。
しかし、色々なパターンで投げ掛けられる「子どもからの課題」にうまく対応できず、怒ることが多い私。
そうなると、本にもあるように、子どもは私を困らせるようなことを、どんどんしかけてきます。
結局、悪循環で私のイライラは募り、爆発したあと自分の言動に後悔するばかり。
子どもはもっと私に甘えたいのに甘えられず、心が満たされないので、ココロ貯金はたまるどころか、どんどん底が見えてくるのだと思います。
保育園にも通っているし、3歳になったし、できるはずのことをしない、やってほしいと甘える子どもを、厳しく突き放すようなことばかりしていた自分の言動に反省しました。
東さんの本を読んで「そっかぁ。もっと子どもを甘えさせてあげたらいいんだぁ。もっと大事だよ、大好きだよと伝えてあげよう」と改めて思いました。
本の中では「こんな場合にはこう対応したらいいですよ」という具体的なことが書かれているし、マンガでも表現されているので、すっと理解できました。
これからは、子どものココロ貯金をコツコツ貯めつつ、子どもを大事に思う気持ちを伝えていきたいと思っています。
東さんの言葉の端々に頷ける部分があり、私にとって、読んでよかったなぁと思う1冊になりました。
『ぐずぐず・ダラダラが減る!子どもが甘えていいとき・悪いとき』(PHP)
こちらの本は、PHPさんのHPからのみご購入出来ます。
※電話注文をご希望の方は、075-681-8818 にお問い合わせください。
~子どもの変化が実感できる!~
【体験ママの声】
【メルマガ】(1600人のママが勉強中)
~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【フェイスブック】(500人のママが、実践中)
~子育ての怒りと不安が減る!~
【テキスト】(基礎編)
~伸びる子を育てる基本のキ~
【テキスト】(応用編という名の打開策)
~怒る以外の方法で子どもを育てる~
【東ちひろがマンツーマンで教えます】
~東ちひろの手のうちを直接伝授~
■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ
【問い合わせ】
higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
¥1,365
Amazon.co.jp
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
¥1,365
Amazon.co.jp
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
¥2,163
Amazon.co.jp
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所
¥1,260
▼【新刊】子育ての悩みスッキリ解消!