武道へ | 極真静岡本通道場ブログ

極真静岡本通道場ブログ

静岡市で一番元気な空手道場!

 ときどき本通道場では「片足黙想選手権」を開催している。小学校高学年と中高生のバランス感覚は、素晴らしいものがある。
 動きの中で、しっかり軸ができている。腰がそれほど落ちていなくても、下半身が実に安定している。深く半身を切らなくても、脇がしっかり絞まっている。これらはすべて型の効能であると思う。

 打撃系の格闘技は、頭の中でイメージしやすい分、他のスポーツからの転向者もすぐに上達しやすい。しかし、中高生の身体バランスの良さには、本当に驚かされる。これは、小さいころから嫌々ながらも、私に型をやらされてきたためであろうか。
 軽い体重でも、ミットなんか蹴らせたら凄い破壊力だし、組手では一般部の強い人たちをスピードとテクニックで翻弄してしまう。

◆◆◆

 現在、道場にはいろんな年代の人が集まっている。極真の空手は、世代を越えて親しまれている。自分勝手な考えだが、格闘技として人気を博した極真が武道として認められてきたのではないか。

 昔、ある先輩から面白い話を聞いた。
 「剣道の達人が、剣道のルールで竹刀を持って、今の全日本チャンピオンと戦っても勝てないだろう。でも、真剣ならわからないよ」

 空手の世界でも、古い支部長・師範クラスの中には、「素手素面で顔を殴ったら強い」という人は大勢いそうである。(もちろん胡散臭い方もいらっしゃいますが)
 それは単に体力や組手のテクニックがあることとは違ったところで、醸し出す凄みと言うか、その人の歩んできた道からくる強さと言うか・・・。構えたときの威圧感が違うのである。

◆◆◆

 最近は、なぜかシャドーより型の方が好きである。コンビネーションを磨くよりも、一撃必倒を目指したい。
 型は良い。ゆっくり自分のペースで出来るし、びっしり実戦さながらにも出来る。空手のエッセンスがたっぷり入った型である。型を見せただけで、強さが伝わるくらいになりたいものだ。私はまだまだ、極真ルールでも若い奴らを打ち負かしたいが・・・。


 「常に武の道を離さず」