ダイヤ改正迄 | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

一週間を切って、週末はあちこちで大賑わいだったそうで。


朝は雨予報だったけど、問題無く駅迄自転車漕げた。
そして背中が重い…色々入り過ぎ、それでなくても腰や背中が痛くて大変なのに。


幹線では珍しく山の窓側に座れた、結構混んできたのにねぇ。
途中で結構な雨の降り方だったな、名駅もまだ雨がパラついてる。

午前中はグダグダに仕事のふりで終わった。

後一番に会議が有って別に出席する訳では無いんだけど準備やらその他があるんだよなぁ。
なのに11番線を


上がってキハ85系の最後の活躍を見に来た、案の定ギャラリーは多い。


岐阜方先頭車を確認して関西本線ホームに移動して


南紀を見る、こっちも6月末で+3ヶ月しか変わらないけど。

そしてひだ11号を見送る、乗る機会はもう無いのか??
赤熊が接近しているのは把握していたんだけど移動に手間取り


一寸グダグダ。


広角側でもう1カット、こっちもややグダグダかも。
そして腰が痛いなぁ…背中かもしれないけれど、素早い移動がシンドイ。
中央西線ホームで


EH200を確認したので会社に戻ろう、会議の準備だ。
片付け迄終わったら15時前、その後色々降ってくる事を片付けていたらあっという間に17時を回ってた。

みんな帰るので帰るか、何も片付いていないけれど。

寄り道してアホな内容を作成してスーパー…は間に合わないので先にささしまライブの陸橋へ。
日が伸びたので先行普通を


流さずに…まぁ先週よりは大分良いか、このまま行こうと


2084レを流さずに、ISO上げまくっているんでザラザラだけど。

広角でもう1カットあるんだけど、画角を忘れてワイド側に引っ張り過ぎて


この有様、まぁ良いや記録だし。

スーパー寄って帰る、結構寒くて鍋が恋しい。
部屋も暖房効かせないと結構寒いな、風も強いし。
エナメル塗料で色差し終了…っと思ったら妻面をそっくり忘れて明日回し。