ジュリークのクレンジングで乾燥しない肌へ | +。:.゜precious note゜.:。+゜

+。:.゜precious note゜.:。+゜

コスメ大好きkuwarianです。
安いに越した事は無いのですが、『安物買いの銭失い』にならない様に、 常にお金に見合った良い商品を吟味しています。
備忘録ブログですが、どなたかのお役に立てれば嬉しいです♪
by.S 公式ライター・公認@beautistメンバー


ジュリーク クレンジングローション バランシング

jurlique (ジュリーク)】

クレンジングローション バランシング

200ml ¥4,935(税込)


ローズウッドの甘い香り豊かなミルクタイプのクレンジングローション。

ラベンダー、グリーンティーの成分が肌をうるおし、

メイクや汚れをやさしく落としながら、すこやかに保ちます。


【主なハーブ】

ハマメリス、レモンバーム、ローズマリー、ネトル...清浄作用

スギナ...バランスを整える

ラベンダー...水分を与える

カレンドラ...肌をなめらかにする


(公式HPより)


つわりで体調が悪かったり、偏頭痛で入院していたりと、なかなか記事が書けずにいたのですが、

少しずつ緩和してきたので、(まだ食べたり、空腹になると気持ち悪いですが・・・)

ぼちぼちですが、まだ書いていないコスメの使用レポをUPしていきたいと思います♪


このジュリーククレンジングローション バランシングも、

買ってしばらくたっているので、すでに半分以上無くなってきましたが、

乾燥時期のや、季節の変わり目で肌が敏感に傾く春先にオススメのミルククレンジングです。


プッシュ式なので1回の使用量が分かりやすいく、使いやすいのが良いですね。


5プッシュ(約2ml)が1回の使用量なので、

約2ヶ月半使えるそうで、けっこうコスパはいいです。

(足りないように感じる時は、6プッシュ~8プッシュくらい使いますが。)




時々、プッシュ穴が詰まって出にくくなることもありますが、

プッシュすれば中身は出てくれるので、それほど問題はありません。


それにジュリークの容器はどれもオーガニックらしくハーブの絵が描かれており、

それがとても可愛いくて、並べてるとすっごく癒されます~。はーとはーと


テクスチャーはゆるめのミルクタイプ


クレンジングローション バランシング


手のひらで少し温めて肌へクルクル伸ばすと、クレンジングが癒しの時間になります。。。


このクレンジングは濡れた肌でも使えるんですが、

メイク汚れにしっかり馴染むように、私は乾いた肌へ伸ばすようにしています。


というのが、このジュリーククレンジングローション バランシングは、

オーガニック系ミルククレンジングいうのもあって、

オイルクレンジングほど汚れ落ちは良くありません。


ただ、私の場合、ファンデーションは薄く伸ばしているのと、

アイメイクはリムーバーで落とすので、問題は無いのですが。


マッサージするようによく肌へ馴染ませた後、ぬるま湯で乳化させてから、

いつもの倍の時間をかけてしっかりすすぎ流します


特にアイホールの窪んだ所は、よく洗わないと残りやすいので要注意!注意

残ると目がしみます・・・。苦。


あと、鼻の穴の入り口も。笑

顔を拭いた後に「なんか臭いがする・・・」と思ったら、

「鼻の穴に若干残ってた!」なんて事が何度かあったのでww。


アイメイクをリムーバーで落とすのが面倒な時や、

疲れてて素早くきれいにメイクを落としたいときは、

シュウウエムラクレンジング を使います。

(シュウから、褐色色のクレンジングが来月あたり発売されるそうで楽しみ♪)


香りは、個人的にはラベンダーが主にほんのりと香る程度で、

あまりクセのない香りだと思います。ラベンダー

あと、僅かに少しアルコールっぽい香りもします。


ジュリーク クレンジングローション バランシング

実は、使い始めの頃はあまり良く思わず、「リピは無しだな・・」と思っていました。


普段通り洗い流したら、

化粧水を付けるときに、コットンにメイク汚れが残っていたりして、

「思ったより良くなかったな・・・」と思っていました。


でも、しっかり目にすすぎ洗い流したら、メイクが残る事は無くなったし、

使い続けるうちに、毎年冬は乾燥に悩まされるのが(特に目元!)、

今年はそれほど気にならなかったんです!


肌がやわらかくふかふかになり、調子が良い!

つわりでろくな栄養も摂れず、スキンケアも簡単にしかしていなかったのに。


洗い上がりの若干の油膜感はありますが、洗顔をすれば気にならなくなるし、

朝は洗顔代わりにこれ1つで済ませても、しっかりすすぐと、

タオルで水分を取ったらべたつきは気になりませんでした。


あ、でもこれは冬だからというのがあります。

朝洗顔の代わりにミルクレを使うのは、冬限定のオススメのやり方。


冬は毎年乾燥がひどくなると、朝の洗顔をせずに、

拭き取り化粧水でふき取るだけとかしていたのですが、

だんぜんこのジュリーク

クレンジングローション バランシングを使った方が調子が良かったです。


ただ、ミルクレしか使わないでいると、毛穴の汚れが気になってくるので、

たまにシュウオイルクレンジングA/O や、AQMWフェイシャルバー

毛穴の掃除をしています。


と、ジュリーククレンジングは、乾燥が気になる方にオススメだけど、

使い方に少しコツがあるという事です。


まとめると、


アイメイクは、リムーバー完全に落としておく

    (ラメやアイライン、マスカラなど残っていると、落ちないので注意。)

乾いた肌に伸ばす。(この時、足りないようなら多めに)

マッサージしながら肌へ馴染ませ、乳化させてから、

    いつもの倍の時間をかけて、しっかり目に洗い流す

    目元の窪みや鼻の穴の入口など、細かい所も忘れずに。

毛穴の汚れが気になってきたら、

    毛穴の汚れが良く落ちるクレンジングを使ってきれいにする。

    落ちたら、ミルクレに戻します。


これらを守って使うと、にバリバリに乾燥する肌ふかふかの肌に変えられる、

良いクレンジングだと思います







ペタ



ぽちっと押してくれたら嬉しいです