クルミドの夕べ、12月の予定。 | クルミドコーヒーのブログ

クルミドコーヒーのブログ

西国分寺駅前
くるみをテーマにした
こどもたちのためのカフェ

どうもこんにちは。かげやまです。

またもやご案内が直前になってしまいましたが
12月のクルミドの夕べの予定
ご案内させていただきます三日月

   *クルミドの夕べとは、
    クルミドコーヒーの店主である私、かげやまが
    毎回、お茶をしながらヨモヤマにお話しさせていただくという
    まったく誰にも期待されていない、でも続けているという
    不思議な話会のことです。
    原則、毎週月曜夜に開催させていただいております。


12月6日(月) 純米酒の夜 feat.セキュリテ

        これまで「セキュリテの夕べ」として
        第1回、森の回
        第2回、マイクロファイナンスの回
        開催させていただいてまいりましたが
        ついにその第3弾ですビックリマーク

        今回は、「純米酒の夕べ」日本酒

        もう12月ですものクラッカー

        忘年会シーズンを前に
        日本酒のこと、ちょっと勉強してみませんか?

        純米酒とか、醸造酒とか、吟醸酒とか
        その定義、きちんと整理できている方
        実は少ないのでは?

        また、日本の酒蔵、
        どんどん減ってしまっている現状など、あるのですが
        そんな日本の誇る食文化のピンチの話。

        そして、「セキュリテ」で実現している
        「純米酒ファンド」のこと。

        今回は、「セキュリテ」純米酒ファンド担当の
        朝香達也さんにお越しいただき
        たっぷり、お話しいただきますビックリマーク

        しかも今回は、クルミドコーヒーとしては例外的に
        実際にお酒、飲んでいただきながらsao☆

        どうぞお楽しみに!

        【参考記事】
        純米酒ファンドが必要とされたわけ @セキュリテラジオ


12月13日(月) カウントダウン 2010年の10大事件

        あたり前ですけど
        今年もいろんなことがありました。

        2月にはNHKラジオに出演させていただいたり
        3月にはお芝居「檸檬の白い帖」があったり
        5月にはコレクティブハウジングの世界大会に参加したり
        ……

        こうした出来事のひとつひとつから
        いろんなことに気づかされ、
        多くのことを学ばせていただいたように思います。

        主としてクルミドコーヒーにまつわって
        今年起こったこと、経験したことを「10大事件」として
        カウントダウン形式でご紹介します!



12月20日(月) カウントダウン 2010年に出会った10の名言

        年内最後の夕べでは
        今年出会った名言たちをご紹介!
        (実は昨年もやりました)

        的確な表現は、
        ときに、自分の世界を深め、広げてくれますよね。

        今年もいろんな表現に出会いました。

        さあ記念すべき、第1位は?
        
        
いずれも 19:30~21:30。参加費無料です。
(お飲み物を1杯、ご注文いただけましたらと)

ただ現在、事前予約制、試させていただいております。
各回、定員15名さままで…。

ただその分、直前に来ていただいても
ちゃんとお席、確保させていただくことができますし
注文も、お食事、おやつメニュー
お好きなもの、ご注文いただける形にさせていただこうと思います。
(お飲み物だけ、メニュー数、しぼらせていただきますが…)

参加してみたい!という方
どなたさまでもお気軽に、042-401-0321 までお電話を。

みなさまのお越し、お待ちいたしておりますビックリマーク