未解決 |   雪国ドゥードル

  雪国ドゥードル

雪国秋田で太く短く生きたMシュナ『クランプ』の
弟子っことして2014年9月20日我が家に
やって来たゴールデンドゥードルの安(あん)♀
お間抜け顔がチャームポイントの憎めない奴です

  テレビ購入に伴い、部屋の配置換えをしてから


  トイレで用を足さなくなったクランプ...


  年末年始休暇中、何とかしたいと思っていたのですが


  未だ拒否が続いています汗


  おしっこを我慢して膀胱炎になったら一大事!!


  帰宅と同時に外へ出すハメになりました。



 「おばんでございます」は方言で「こんばんは」の意味ですよ。

雪国シュナウザー  



雪国シュナウザー



雪国シュナウザー



  外だから何処でしても良いのに、ここだって決まっているみたいあせる



雪国シュナウザー



  我が家に来て4年以上...


  1番最初にトイレを覚えたのにどうしたことでしょう?


  旦那と母曰く「クランプが留守の間に模様替えしたのが気に入らないのかな?」  


  そうなの...クランプ???



雪国シュナウザー



雪国シュナウザー



  位置は変わってもトイレは元々、使ってた物だよ。  



雪国シュナウザー



  寝室のトイレじゃ大量に出ているのに不思議です。

  シュナウザーは我が強いって言いますけど、本犬なりに何か


  拘りがあるのかなぁ... 本当に困ってしまいます。

  

  お家の中で出来ないと年を取ってから色々大変なんだよあせる


  クランプのトイレ問題は未解決のままです ガーン


  

  へばなパー


  「へばな」は方言で「じゃ~ねぇ♪」の意味です。