こんにちは。

「罪悪感」について引き続き書かせていただきます。

「罪悪感」とはインナーチャイルドにも通じています。

幼い頃に受けた心の傷が、大人になっても傷ついたままに

なることです。


それは両親の何気ない一言によって引き起こされるのかも

知れません。


私と昨日の体験談 をお読みになった方には

「じゃあ子育てのときにわが子にどう接したらいいの?」と

不安になるかもしれませんが、

その不安も「子供を傷つけないように完璧にせねば」という

「ねばねば教」信者の特徴になります。



子育ては常に手探りです、完璧な親でいようというのは

手放していいのです。


お子さんに「愛しています」と声をかけてください。


まだ言葉が分からない小さなお子さんでも大丈夫。

一日一回30秒だけでもいいです。


会話が出来る年齢のお子さんなら、

交代で「愛してます」と言い

言われた側は「ありがとう」と返すことを30秒間ほど。

毎日毎日やってみてください。


親である貴方は、唯一無二の無償の愛の対象である

お子さんへの愛を惜しみなく言葉で注いであげることができます。


お子さんは、親である貴方から、言葉という手段で貴方からの愛を

受け取ります。


素敵なキラキラしたものが、お互いをくるくると回っているような

イメージが浮かんでくるかもしれません。

まずは一ヶ月ほど、ぜひ、試してみてくださいね。



ミラクルタッピング個人セッションのお知らせはここをクリック。


マインドフルネスタッピング、広島市、中区、引き寄せ、引き寄せの法則、ヒプノセラピー、シータヒーリング、マインドブロックバスター、カウンセリング、NLP、EFT、タッピングセラピー、マインドフルネス、奥平亜美衣、心屋仁之助、マインドブロック、メンタルブロック、ネガティブな感情、マイナスの感情、心のブレーキ、思い込み、和のメソッド、、引き寄せ加速装置、ミラクルタッピング、次世代の究極のセラピー、リミットブレイクマスター、エネルギーマイスター、ハッピー、happy、HAPPY、和の引き寄せ、引き寄せの公式、引き寄せの公式2、パブラボ出版、山富浩司、とみ太郎、富太郎、とみたろう、メンタルコーチ、コーチング、ヒーラー、医療従事者、医者、医師、看護師、教育、先生、セラピスト、カウンセラー、カウンセリング、経営者、夢実現、コンサルタント、東京オリンピック、体験、体感、体験会、体感会、スペシャリスト養成講座、インストラクター養成講座、セッション、スプーン曲げ、岡山、広島、四国、中国地方、子育て、親子、夫婦、パートナーシップ、カラー、カラーカウンセリング 好きなことだけして生きていく 働きたくない 遊んで暮らす