検索ワード。 | 新・工房長のビリ人生

新・工房長のビリ人生

人生いろいろ山あり谷あり
社会の荒波に打たれても
ひつのことをやり遂げるには
何事にも負けない強い意志と精神力が
必要である
最後に残った1球それが人生

はい、昨夜は球休日だったので球の話題も絞り尽くしてしまい、ブログネタに困っている工房長です。

今回はビリヤードには関係ない話を書きたいと思います。



さてさて、いつものように冒頭文を書いたのですが、下手すると本文の方が短くなりそうなのは内緒です。


皆さん、最近は色々な事をネットで検索して情報を得る事が当たり前になり、工房長自身とても重宝しています。

息子の一真さんの夏休みの工作等も、恐れるに足らずといったところです。


少し前の話なのですが、一真が学校で折り紙を折ってきました。


奥様と息子そして工房長で作品を見ながら「懐かしいねぇ。」「作り方忘れちゃったねぇ。」なんて、ほんのりしていたら、一真が


手裏剣の折り方教えて!


と、


新・工房長のビリ人生
確か、折り紙を2枚使って・・・


うろ覚えだったこともあり、球撞きに出かける間際でもあったので、


おかあちゃんに教えてもらいな


と、奥様は、


私、折り方知らないよ・・・あぁ、後でネットで検索してみるよ。


という話になり、工房長は外出しました。


次の日の夕方、その事を思い出したので、一真に


そう言えば、手裏剣作れた?


と聞いたら、


ううん、作り方分からなかった。


と言ったので、確か奥様がネットで検索して折り方を入手したはずなんだが?と思いながら、奥様の帰宅を待ち聞いてみました。


昨日、ネットで手裏剣のおり方調べなかったの?


と聞くと、


調べたけど、ネット検索出来なかった。


という返事。


うそだ~?もう一回調べてみ?


と言って、PCを起動させ、ググってみる事に


奥様、検索ワードに入力をして検索ボタンを押し・・・


ね?ヒットしないでしょ?って言うか、変換も出来ないんだよねぇ。


と、


ん?



・・・・



確かにヒットしないよ。



だって、検索ワードに”しゅるけん”て入れて、変換してるんだものw



しゅるけん。・・・



思えば、元々舌足らずな奥様は、”しゅるけん”と言っていました・・・


でも、舌足らずだから”しゅりけん”と発音出来ないだけなのだと思っていたのですが・・・


30数年生きて来て、あんた今まで”手裏剣”を”しゅるけん”って覚えてたの?


こんな感じで奥様は時折、大ボケを炸裂させます。


多分、『○○して下さい。』という文章も、



『○○してくらさい。』とタイプしてしまう事でしょう。

あんたって人は・・・


他にも多数の名言があるのですが、またネタが尽きた時のために取っておきますねw



さて、今夜はBeepウィークリー、入賞目指して頑張ります。



今夜も爆撞ですw



ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



”しゅりけん”ですから。