ニューシャフト。 | 新・工房長のビリ人生

新・工房長のビリ人生

人生いろいろ山あり谷あり
社会の荒波に打たれても
ひつのことをやり遂げるには
何事にも負けない強い意志と精神力が
必要である
最後に残った1球それが人生

はい、不定期にやってくるネガティブモードにより、気分が沈みがちな工房長です。

これと言って原因はないのですが、この状態になると一気に非社交的になっていしまいます。

すぐ治りますがw


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

さてさて、昨日は千葉市は都賀にあるキャノンボール都賀店 のマンスリーにお邪魔しました。


新・工房長のビリ人生-未設定
ん?よく見たら千葉の大御所夫妻ではないですか。



ゆめ半島ちばGPの後期日程から新たに10ボールでのマンスリー。

最近、10ボールの試合が増えてきましたw


フォーマットはA5・B4・C3のJPBA制定10ボール。

オールコールショット、ダブルヒット無し


新・工房長のビリ人生-未設定

こんな感じです。


1回戦:ブチタマ選手


負けました。シュンサツデ。


シュートミスは1回だけだったのですが、セーフティを返せなくてファールが1回、入れスクラッチが1回、それとブレイクノーインですかね。


後は初マスのブレイク後の1→10コンビ。

ラスマスのマスワリ。


これで1-5負け。


完全に逆風状態でした。シカタガナイ。

逆のパターンもありますからねw



一番のりで負けたので、ホームに帰り練習・・・しようと思ったところにO野さん登場。


グダグダな9ボールセットマッチを2回ほどやって帰宅しました。


ネガティブモードも手伝って疲労困憊。


発売日だった欲しいコミックも買わずに帰宅し、就寝トホホ。


そんな感じです。

今夜のBeepは頑張りますよ。ホントウニ。



話変わって、先日の日記で触れたWD700 シャフト


お弟子さんの使っているMezzAxiに標準装備されているのですが、これが素晴らしいサウンド。

撞いた時の『キン』と『コン』の間みたいな、頭の芯に響く良い音色なのです。


そんな感触をイメージして購入したのですが、撞いた時のサウンドは元より、感触が非常に悪かったので、先角交換に出しました。


今回はここに依頼。画像をクリックw
新・工房長のビリ人生-未設定
依頼時の手違いで、一旦は即日作業を断られたのですが、それでも早めに作業して頂き、何と翌日の昼には宅配で品が届くという迅速さw


素晴らしく早い対応、ありがとうございました。


早速タップを付けてみました。


今回も定番のトライアングル(牛乳締め)+厚座w

新・工房長のビリ人生-未設定


これで、音色も変わるかな?と、ホームで試してみました。


結果、



全然変わらず((o(-゛-;)


無駄足に終わりました。ケッコウタカカッタノニ・・・


結局、音の悪さはシャフト自体の個体差なのでしょうね。


今度は試し撞きをした上での購入を心掛けます。



そんなこんなで何かと気分が沈みがちなのですが、気を取り直して今夜はBeepのウィークリーに参戦予定です。

皆さん、いじめないで下さいね。



今夜も爆撞ですw


ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ