うーちゃんの発作 | ことぶき・ちゃちゃちゃ

ことぶき・ちゃちゃちゃ

難治性てんかんドラベ症候群(乳児重症ミオクロニーてんかん)と闘う娘のことぶき。
顔だけで結婚を決めたイケメン(だった)B型の旦那さん。
私は普通の主婦です。
家族みんなで頑張っている闘病日記です。

小さくて、可愛くて、大好きな、同じ病気のうーちゃんが発作で運ばれました。

一緒に遊んでる時だったので、うーちゃんの発作を見ました。

初めは何度か、目と首が左側に引っ張られていて

うーちゃんは発作に抵抗するかのように頭を振って愚図っていました。

その後、眼球は完全に左側へ流れてしまい

愚図りながら手足は動いてたので単純部分発作だと思います。

でもここから、うーちゃんはどんどん発作が全身へと普及していくのです。

単純部分発作から体も固まって複雑部分発作になり

瞼と眉毛がリズミカルに動いていて、痙攣してるように見えました。

救急車の中では間代発作にもなったそうです。

うーちゃんはイーケプラを増量していて、我が家と同じで薬の調整中。

ドラベの子は薬を触っていると、色んな形の発作が出てきます。

うーちゃんも今回は初めてのパターンだったそうです。

いつもなら、すぐ救急車を呼ぶはずだった発作が、痙攣じゃないから躊躇したママ。

かかりつけ病院に受け入れの連絡もしてるのに

中々出発しない救急車。

苛立ちました。

…自分に。

私、ドラベの先輩で色々経験してたはずで

もっとこうしておけば良かったとか、こうした方が良いよ、とか

知ってた事、知ってる事いっぱいあったのに

何度も、うーちゃんママとは会って話してたのに

こういう時どうしたら良いか、とか教えてあげられてなかった。

何やってんだろ、私。

1歳の頃は重責が多いし、薬調整するとパターンが変わってくるんだから

ダイアップ入れてすぐ救急車呼んだら良いよ。

発作が止まったら謝ってキャンセルしたらいいよ。

サイレンを鳴らさずに、とにかく急いで病院に向かってもらって、連絡がついたらサイレンを鳴らして貰うように

消防署に手紙持ってお願いしに行くんだよ。

発作を止める方法を1つでも増やす為に、エスクレを処方してもらうんだよ。

友達が来てようが、外でみんなが見てようが、気を使わずに我が子を優先させるんだよ。

うーちゃんママから初めて『ドラベかも知れない』とアメーバメッセージがきた時

アメーバでは個人情報のやり取りができないから

同じ市内に住んでるのも分かってたけど、直接連絡ができなくて

そしたら療育園の前で待機してる事をブログで読んで

そこにわざわざ会いに来てくれました。

私の知ってる事を全部教えてあげて、後悔しないようにしてあげよう。

ずっと思ってたはずなのに

私は、うーちゃんもうーちゃんママも大好きで

なのに、こんな大切な事を教えてあげてなかったんだ。

うーちゃんは結局30分の重責発作で

病院でも何回か群発して、ドルミカムで止まったそうです。

何でこんなに小さい子が、頑張らないといけないの?

実際に目の前で他の子が発作して運ばれるのを見ると

この病気が憎くてたまらない気持ちでいっぱいになります。

うーちゃんが早く元気になって、早く合う薬が見つかりますように!!

ランキング参加しています。
スマホの方はパソコン画面にしてからお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村