「ヒトの進化 七00万年史」 | Jiro's memorandum

Jiro's memorandum

泉治郎の備忘録 読書の感想や備忘録 ※ネタバレ注意
【経歴】 日本株アナリスト、投資銀行、ネットメディア経営企画、教育事業経営、人材アドバイザー、新聞社経営管理、トライアスリート

ヒトの進化 七00万年史 (ちくま新書)/筑摩書房

¥903
Amazon.co.jp



★★☆☆☆



人類全体を300片のジグソーパズルに喩えると、我々はまだ30片ほどしか手に入れてないそうです。90%はまだよくわからない、と。

数十万年、数百万年前のことがより正確にわかっても、今の生活が豊かになるわけではありませんが、先祖のことは気になります。



さて、現生人類と呼ばれるホモ・サピエンスが派生したのは20万年前頃。700万年の歴史から見ればつい最近です。それまでは、二足歩行ではあったものの脳は小さく、限りなく野生動物に近かったみたいですね。ちなみに、ホモ・サピエンスは「知恵ある人」と言う意味です。



ホモ・サピエンスとはいとこにあたるネアンデルタール人のほうが脳は大きかったようですが、滅びました。理由は諸説あるようですが、肉食に特化し食が偏っていたので不猟に弱かった(ホモ・サピエンスは長距離の交易で食が多様化し調達が安定していた)、寒さに適応できなかった(ホモ・サピエンスは寒さを文化の力で克服した)、などが考えられます。




知恵って、すばらしいな。中学生の頃、「ホモ」と言うワードに過剰反応してクラスメートとにやにやしてた記憶ありますが、立派なご先祖様です。




交易の重要性についてはこちら。

「繁栄――明日を切り拓くための人類10万年史」




◇参照:人類歴史年表