暖雪 -4ページ目

いらないものは捨てるしかないのか

今日は久々にやる気を出してみました。

先週
「今週中に郵送します」
と言った論文をたった今修正しているからです。

出ました。得意の「月曜日の午前中までが先週」理論。

社会人の皆様の前では恐ろしくて口に出せない理論です。

そもそも通用はしてないのですが・・・

「いつまでにやって」と言われて「頑張ります(できないこともあります)」
っていうのがクリエイティブな世界(誤解)!!

作家と編集者のやりとりなんてのもよくあるじゃないですか。
ホテルに缶詰とか。

一昨日ほぼ缶詰状態だったので、昨日はほとんど寝ていたんですが、
長く寝た割には副作用もなく、今朝は4時頃から活動しています。
そういえば昨日は朝ごはんしか食べていないなぁと思いながら
コンビニで珍しくサンドイッチを買い、カシスとオレンジリキュール味の大人のトッポを買い、
「こんなに牛乳と砂糖を入れてんじゃないよ!!」と叫びたくなるようなエスプレッソを買い、
朝飯を食べたのが5時ごろですかね。
それでも6時頃までうだうだして、シャワー浴びて研究室到着です。

酒飲んでないのに、何?この吐き気?

ちょっと尋常じゃなかったので、吐いてきました。
サンドイッチか?原因は?
サンドイッチの保存料は食中毒とのトレードオフって言いますが、
確かに急性の病気こそを避けなければならないってところありますね。

いつでも便利、っていうのが構造的におかしいんでしょうね。

そろそろ涼しくもなってきたし(?)、調子も戻りつつあるし(?)、
自炊をしたいと思います。
そのためには部屋を片付けねば。
そのためには論文を片付けねば。
そのためには・・・


すぐやります。

台風キター!!

あいかわらず不謹慎ですが、台風はワクワクしますね。
しかしながら今回は雨台風になりそうです。
南から寄ってきてるので。
風台風の方が盛り上がります。

昨日の日記は酔っ払っていたため、よくわかりませんが、
何があったんでしょう?
自分でもよくわからんですな。
ひらがなで書こうという意思はあったように思います。

朝、工事の音がうるさくて、二度寝を断念。
補強ですかね?

台風といえば思い出すのが、じいちゃんです。
菊の栽培が趣味だったので、
台風が近づくと屋根の下に運んだり、
針金で支柱に固定したり、
色々やってました。
台風ニュースをはしごしながら見てたので、
母が
「お義父さん、台風好きですね」
と言ったところ、
「だら、好きだないわや(アホ、好きじゃないからな)」
と怒鳴ってたような記憶があります。
でもやたら生き生きしてましたね。
やはり人間程よい困難が必要ですね。

出雲弁の
「~だわ」
って語尾は男でも(男のほうが)よく使いますね。
「~だからね!」
っていうようなちょっと強めのアピールから、
「~なんだよねぇ・・・」
っていう独り言的なニュアンスまでこれで表します。

「~だに」
はもう自然には使えなくなりました。
ちょっと自慢したいというか、
これもアピールしたいときに使うような。

島根の弁護士
砂時計
蔵人

これらの漫画では出雲弁が使われてます。
どれも面白いので興味のある人は是非読んでみてください。
出雲弁はちょっとわかりやすくしてあります。

これらの漫画では出雲弁がつかわれちょうわね。
どれんもおもろいけん、興味のあー人は読んでみてごしない。
出雲弁はちょんぼしわかりやすくしてあーわね。

なんかやっぱり文字にすると女性的な響きになってしまいますね。

ちなみに「砂時計」はラブコメ(?)。
「蔵人」はアメリカ人が日本酒を作る話です。
「島根~」と「蔵人」は主に松江が舞台ですから、
松江の人たちには懐かしい場面が沢山出てきます。



iroiro

しゃかいじんになるといろいろやんなきゃいけないことがあるとおもいますが、
それってほんとにじぶんがやりたいことなんだろうか。
やりたくなくてもしゃかいじんとはやるべきことはやるべきだ。
というひとがいるとおもうし、そんなにわるいこととはおもわないけど、

べきとたいをまちがえるとえらいことになるとおもう。
それがわからないひとはそうとうやるきがないか、のうりょくがあるからなんだろうな。

じぶんにうたがいをもちながらじぶんにじしんをもつってねぇ。。。。

むじゅんってのもどこかでつながるんですよね。
それまであんなこといってるひとだからっていうりゆうで
そのひとをきょぜつしたくはないですね。
むかしのじぶんをきょぜつしたいきはしますが。
ひていしたいってことはみとめてるってことなんすよねぇ。


面接っていつぶりだ?

「押し」が弱いらしいです。
物心ついたときから言われております。
「もっと本気をみせてほしいです」
とか小学校の先生に通信簿に書かれたり。
本人としてはかなり頑張っていたつもりですが。。
何か言ったり考えたりしてるうちに
そうは言い切れない理由も浮かんでくるしねぇ。

20代最後の夏のイベント(?)として、
就職面接を受けてきました。
今年は海にいけなかったので(?)、
海がらみの仕事です。
部長さんとマンツーマンですから、
いわゆる普通の人事面接とは違うと思うんですが。
ていうか今の時期にやってること自体普通じゃないんですが。

やはり痛いとこついてきますね。
初対面でもわかるらしいです。
部長さんがいい人できる人だっただけに改めて痛感しました。
「遮二無二感がない」
「動機が弱い」
「うちで何をしてくれるの?」
「したがって、の後がほしい」

これ、落ちましたかね?

この部長さんが切れ物オーラを出していたので、
取り繕っても結局ばれると思ったので
本音ぶっちゃけトークしかしないことにしました。
「自分は精神的に強いとは言い切れないところがあります」
って堂々と言ってみました。
後で考えると表現が回りくどいところがまさにその部分を体現していますね。
「でもそれがマイナスとは考えていません」
くらい言えよって自分でも思いますね。


吉とでるか凶とでるか。


建前で駄目だと悔いが残る。
本音で駄目なら諦められる。
ってのが押しの第一歩ということにしときます。

えぐりこむようにうつべし!!





諏訪湖

諏訪湖の花火大会って有名じゃないですか。
行ってきました。


いや、まあ、


一人でな。



とりあえず下諏訪まで行って、
諏訪大社の下社の秋宮に寄ってきました。
いいです。この注連縄。
完全に蛇ですなぁ(恍惚)。

電話を10回以上かけても誰も出ないタクシー会社があるとは思いませんでしたが、
まあ、そこはお盆の上に隣の上諏訪で全国有数の花火大会がある日なので特別なのでしょう。
町の各所に蛇のような注連縄のオブジェがある時点で

ここはいい町です。

三年後の御柱祭りには是非参加したいところです。

花火のメイン会場は上諏訪なんですが、
そろそろ時間なので下諏訪から一駅電車に乗ろうとするとですね、
23時台の田園都市線渋谷-三軒茶屋間かと突っ込みを入れたくなるほどの乗車率です。
東京から来るときも臨時電車だったんですが、そんなに込んでなかったんですよ。
ピンときましたね。
北から来る人の方が多いに違いないと。
これは帰りのことを考えると、あえて一駅前の下諏訪から乗ることで座れるなと。
ということで下諏訪から見ることにしました。

諏訪湖って言うのは花火のための湖かと思うくらいうってつけなんですね。
程よい大きさで、ほぼ円形な湖であるため、湖岸のドコからでもよく見えます。
地元の宍道湖は楕円で、かなり大きな湖ですからね。
松江の水郷祭の花火は斐川町側から見えるのでしょうか?

また、あまり護岸工事がされていないようで、簡単に岸辺までいけるので、
さえぎるものなく見ることができます。

さらに、初島というちっちゃな島があり、ココを基点とできるようです。

そんな利点があいまって、水面と上空の花火のコラボを堪能できるというわけです。
あまりに芸術性を求め、準備に時間がかかるせいか、
花火の打ち上げ間隔が長いという欠点もありますが、
これは水面花火をやる以上仕方ないことでしょう。
水面に数十メートル広がるということは、
花火の設置位置から少なくともそれくらいは離れないと点火できないでしょうから。
設置してすぐ水面で点火したらそれは即事故ですからね。

そしてうわさに名高いナイアガラと呼ばれる花火。
こういうの 想像してましたが、始めてみたら結構びっくりしますよ。
これだけは実際現地でごらんになることをお勧めします。
この花火が最後なんですが、あることに気づいたんですよ。

なぜ東京から来るとき比較的電車が空いていたか、
なぜ「諏訪湖周辺」というあいまいな拘束条件であるにも関わらずホテルの予約ができなかったか、


最後まで見ると東京に今日中には帰れない


ってことだったんですね。
いや~想定外。
とりあえず甲府か大月あたりまで行ってホテルに泊まればいいや、ということで、
帰りの電車に乗りました。
電車には行き先が「甲府」って書いてありましたが、
出発ギリギリまで駅員さんが「上諏訪行き」ってアナウンスしてました。
上諏訪で乗り換えることになったらわざわざ花火を遠くから見た甲斐がないですから、
仕方なく次の電車にしようとおもってたんですが、次の電車まで一時間くらい待ちますからね。
その先の接続とか考えると少しでも東京側に寄っていたほうが・・・

すげぇフェイントでした。

臨時の甲府行きでした。
おかげで(?)余裕で座れることに。
で、次の上諏訪駅ですよ。

ここは戦後間もない新橋ですか?


押し寿司でもこんなにぎゅうぎゅうにしないぞというくらいのすし詰め。
そりゃ喧嘩もおきますよ。


「北斗の拳」で満員シェルターでトキが外からドアを閉めるシーンがあるじゃないですか。
上、空いてるじゃん」とかいうじゃないですか。
それが無理なんだってことがよくわかりました。
それが酷な注文だってことが。
(でも死の灰が迫ってたら上行けよって話しですがね)

皆様も帰り座りたかったら下諏訪から見ることをお勧めしますよ。
上諏訪での「この人非人!」的な視線に耐えらればの話ですが。
ちなみに僕は平気です。


花火の終盤で空が時々光ってたんですよ。
カメラのフラッシュかな?って思ってました。
かなり大きな流れ星も見えました。
花火の打ち上げ間隔が長いっていうのも悪くはないなと。

各駅停車で甲府に到着しました。
光りました。
即轟音。
花火でしょうか?
いいえ雷です。
なんかバチバチいってるんですが、近くに滝でも・・・
いいえ雨です。

花火?滝?

ナイアガラってこういうこと?

一日に二回もナイアガラ攻めに合うとは思ってもみませんでした。


締め切り前の儀式

・部屋と机を片付ける
・寝る
・食べる
・関係ない本を読む
・やらなくてもすむ理由を考える
・風呂に入る
・散歩する
・ストレッチする
・ネットする
・・・

こいつらを普段からやっていれば締め切りに余裕ができるということだろう。

見通し

見通しが立たないときが一番落ち込みますね。
まったく秩序のないように見えるものに名前をつけ、
分類し、意味を与え、物語を作るというのが科学者の仕事だと思うんですが、
詳しく見てみようとして森に分け入り迷子になることが多く。。

本当にそれで解決できるの?という環境問題のジレンマに苛まれてます。
たとえば水素燃料で走る自動車が注目されてるっていうニュースがありました。
水素燃料は水しか出さないので温暖化軽減へつながるって言ってました。
でも水素を作るとき電気を使うんですよね。トータルでどうなの?
電気自動車(ハイブリッドカー)のバッテリーはドコに捨てるんでしょうか?
バイオエタノールのために食料不足。

なんだかなぁ。。。



人格の統合ってどうやったらできるんですかね?
温暖化の研究しながらクーラー使うのはおかしいんだろうか?
もともと言葉というのが一義的でないのに、言葉で物事を定義することは本来可能なのか?
そもそも自分の言いたいことってなんだ?
自分をどうすれば喜ばせることができるのか?
「面白い」は理解できる。
「楽しい」理解できない。
「今楽しい」ということを感じながら楽しめるものだろうか?
「こうすれば楽しくなる」というハウツーは怪しい。
「こうすれば」の時点で作為が入る。
作為がいけないとは思わないが、作為は冷める。醒める。褪める。覚める。
なんて考えること自体が答えから遠ざかるような気もしているのがさらに厄介。
昔はものを思わざりけり。まったく。
表向きの人格に「べからず」で抑圧された裏向きの人格は
表に復讐することがある。表向きの人格は自我で、裏向きもあわせて自己。
ありのままの自分を認めなさいとよく言われるが、
ありのままの自分は相当ひどいと思う。
そのこと自体がおかしいことなのだろうか?
透明人間になっても善行を積めるだろうか?
嫌な気分。
没頭すれば軽くなることは知っているが、
没頭してきたがために考えてこなかったことがあると思うとおいそれと熱中できない。
誰かにそれで言いといってもらいたい気持ちも正直あるが、
その人がいなくなりそうになればしがみつくことになる。
これも思考が未来に飛んでるのか?
目の前にある今やらなきゃいけないとされていることを黙々とこなしていけばいいのか?
なんてことを思いながらも時間だけは過ぎていくもので。
あくせく働くのはイヤだし、スローライフで満足できるような気もしない。
成功は他人に勝つことか?平均より上なら幸せか?
じゃあ歳をとったらどうする?



おいそれと頑張れとはいえない。
自分の言葉が相手にどう伝わるかを考え出すとしゃべれなくなる。
思ったことをしゃべってみて相手の反応次第では
謝ればいいのか?
同じように、「よく生きるとは?」と考えだすと死にたくなる。
死ぬしかないっていうのは100%正しいんだけどね。
100%正しい意見は役に立たない。
「早くやれ」っていう意見と同じ。
そりゃわかってる。
わかってるけど体が動かない。
ひたすら擦ってようやくついた火でも
上手く大きくしないとすぐ消えちゃうんだよね。
火が大きくなっても薪をくべ続けなくちゃ燃え続けることはできない。
「なんか好きかも」っていうのが最初の火だな。
で、自分は何が好きかな??
ぐるぐる。
うつ病を一言であらわせる言葉。
ぐるぐる。
ぐるぐる回るためには中心との間に引力がなくちゃならん。
ぐるぐるの中心がこだわりなんだろうな。
こだわりはよくもあり悪くもある。
自分が+や-の極端に偏った電荷を持つと
ぐるぐるしているうちにエネルギーを失って
中心に落ち込む。
人も材料は原子と実感。
すると落ち込まないためには波長をあわせればいい。
心と原子のアナロジーは気づかんかったな。
書いてるうちに気づく。
生きているうちに気づく。
そういうことか。

でもまだ答えは出したくないなぁ。。





今日

右の首から腕がしびれた。
しびれたというか奥のほうに残る鈍痛。
特に二の腕内部。

これたまにあるんだよなぁ。

最近体のことが心配。

一向に体重が減る気配がないし。。



今日は夢をはっきり覚えてました。

高校の数学の授業なんですが、
先生が最近専攻に来たI田先生でした。なぜか。
で、問題の解き方を生徒に書かせるんですが、
僕が解く問題の解き方を書くスペースが黒板にないんですよ。
なぜか紙がはってあるんです。
で、その紙をはがしてスペースを作っていくんですが、
今度はいつまでたっても解答が書き終わらない。
いつの間にか全然関係ないことも書いているわけです。
まあ、そうこうしているうちに書き終わったんですが、
先生が一通り全員の解答を見た後、
「問題ないから全部書き写せ」
というんですね。
ここで僕が文句を言うんです。
「解き方について評価してくれなければ授業の意味がない」
と。
すると先生は納得してくれるんですが、
いつの間にか保健の先生がいて
「皆さん歯を磨いてないですね。」
と言い出します。
僕はなんとなく口の中が牛乳くさくなって
とても歯を磨きたくなる

というところで目が覚めました。

どう解釈すればいいですかね?

高校の数学→苦手分野
新しい先生→現状の打開への期待
スペースがない→頭の整理ができていない
書き終わらない・関係ないことを書いている→即物的に言えば論文の状況ですかね。人生における現状かもしれません。
先生への文句→普段言いにくいこと、理想の標榜
歯磨き→毎日(しかも日に3回)やる日常的なことの大切さの指摘(理想と対比的に)

という感じでしょうか。



さっきパスポートを更新するついでに都庁で献血をしてきました。
目的は



ダイエット。。


ならんか。

成分献血を強く勧められたんですが、
赤血球ごととってもらいたかったので400mlにしました。
8年ぶりの献血です。
すっかりどす黒くなってるんだろうなぁ、
とか思いながら検査結果を送ってもらうことにしました。

私は体質が完全に母譲りなんですが、
今回血圧を測ってさらに思い知りました。

上が105て。

色白細身ストレートのロングで度のきついメガネをかけた女子かと(イメージ)。
体育とか休んじゃうのかと。
水泳とかも休んじゃうのかと(←これは血圧関係ないし)。

昔は120くらいだったんですけどね。
下は少し上がっていて75。

見た目は血圧高そうなんですけど。
特に腹回りとか。

足がすぐにしびれるとか、
エレベーターに弱いとか、
風呂上りにスクワットして死にそうになるとか(過去3回も)、
セルフバーニングで死にそうになるとか(二重の意味で昇天)、
最近セルフバーニングが未遂で終わることがあるとか(右手の中で)、

そういうことなのか?


そのくせコレステロールとか高いんですよ。
困ったモンデス。

低血圧高脂肪。


しかし昨日結構飲んだんですけど今日採った血は使えるんですかね?



さっきボスから久々のプレッシャー電話。

一昨日の打ち合わせを打ち消されました。

「来週中締め切り→来週までが締め切り」って



木曜の16時に言われても。。。



金曜と日曜がんばるかぁ。。。土曜はイベントあるし。


血圧と性格って絶対関係あるよな。
血気盛んとか言うし。


血が通ってないとか言われるし。。





何があったのでしょうか

自分の奇行は気にならないが、他人のは心配になる。
しかしこの季節にこの格好は・・・
何だろう?温暖化で氷が解けてアザラシが大ダメージ受けたこととか
番組でやるのかな?

石見銀山

世界遺産登録らしいです。

銀が出るって最初に気づいた人って誰なんだろう。
なんか偶然にガボッっと出て来たんですかね。
コボルトの皆さんですかね。
銀は金より魔力がないんだよなぁ。
まずは金にまつわる伝承ですな。