旨みたっぷり!とろとろ鰤大根

おはようございます!お越しくださり ありがとうございます。
これからが冬の味覚である鰤大根。
しかし鰤は1年通して売られているのが、珍しくないほど
時知らずの魚になりつつあるような?
9月頃から天然ものが出回り、本来12月から2月にかけて
最もおいしく寒鰤(かんぶり)の最盛期とされています。
大根と一緒に醤油で煮付けた「鰤大根」には鰤の切り身もいいですが、
脂がのっているアラが美味しくいただける日本の郷土料理です。
2007年に農山漁村の郷土料理百選において
富山県の郷土料理として選定された家庭料理です。

【材料(3人分)】
鰤切り身と鰤のアラ(計約400g~450g) 大根(1/2本)
土生姜(適量)粗塩(適量)水(250ml+ひたひたの水)
調味液・・・砂糖(小さじ3)酒(大さじ2) みりん(大さじ2) 醤油(60ml)
☆Pure Life☆

 

 

 詳しい作り方


 

01

大根は皮を剥き厚さ2~3cmほどの半月形に切り、土生姜は千切りします。

02

鰤の切り身とアラはやや大きめに切り、臭みを取るため、
粗塩をまぶし30分冷蔵庫にて馴染ませます。

03

容器に砂糖(小さじ3) 酒(大さじ2) みりん(大さじ2)
醤油(60ml)を入れ よく混ぜて 調味液を作ります。

04


鍋に大根とお米(大さじ山盛り1)を詰めただしパックをのせ
ひたひたの水を注ぎ沸騰させます。

沸騰後は火を弱め、竹串が通るほどの柔らかさになるまで
煮ます。串が通るようであれば、ザルにあげサッと水洗いし粗熱を取ります。

05

粗塩でなじませた鰤は、熱湯をかけ そして軽く水洗いし 
キッチンペーパーで水気を拭き取ります。

06

 

鍋に水(250ml)と下準備で作った たれ(調味液)を注ぎ、鰤と千切りにした生姜をのせ
煮ます。沸騰後は中火にし20分ほど味が染み込むまで煮て、
一旦 鰤は鍋から取り出します。

07

 

煮汁の入った鍋に下茹でした大根を入れ、ひたひたの水を注ぎ沸騰させます。

08

 

沸騰したら、中火にして大根が色づいてくるまで煮込みます。

09

 

鰤を加えてやわらかくなり、煮汁が1/3ぐらいになるまで煮詰まったら、火を止めます。
*砂糖や醤油などで味の調整をしてください。

10

旨みがたっぷり染み込んだ、美味しい鰤大根。
旬の走りとは言え、脂がのって濃厚な旨みある鰤
鰤の旨み染み込んだ、大根はしっとり とろとろ~♪
生姜の辛味で大根の甘味も引き立ちごはんが進むおかずです。
 

鰤・牡蠣と茄子ぬか古漬けの粕汁

(作り方はこちら

鰤と大根のミルフィーユ鍋

(作り方はこちら

ごはんによく合う甘辛の鰤の照り焼き

(作り方はこちら

ごはんによく合う甘辛の鰤の照り焼き

 

ご覧くださり ありがとうございます

読者登録してね

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪

 食いしん坊ブログランキング参加用リンク一覧 ブロぐるめ! 食べ歩きポータル 

 

応援クリック よろしくお願いします。

 


レシピブログに参加中♪

 

フォローお願いします!

 

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!