毎日が生き生きと輝いてきました! | 0~6歳の育児のお悩み・イライラ解消☆元保育士が子育てに自信が持てるコツをお伝えします

0~6歳の育児のお悩み・イライラ解消☆元保育士が子育てに自信が持てるコツをお伝えします

「自分に自信がもてない。周りと比べてしまう。イライラして怒ってしまう。」ママのお悩みを解決します。
保育士歴15年の勇気づけ講師が、ママも子どもも、自信をもってイキイキ輝くための講座をお届けします。

ご訪問ありがとうございます。
小松田百余です。

わたしはこれまで、講座でたくさんのママや保育士さんたちに
出会ってきました。

お話をしていると、
涙を流される方もたくさんいます。


閉じ込めていた苦しみや悲しみ。

もう、ひとりで抱えなくていいんだ。
やっと、こころの奥の声に気づいてあげられた。

そんな安心感が涙にかわるとき

ご本人も、それを聞いていたほかのママたちにとっても
癒されるひとときになります。

      


みなさんと出逢えたことは、わたしの宝物です。 
                    


  
参加してくださった方のご感想です。(ご了承をいただいています。)

 

 

講座を受けて、子どもとの接し方が変わった。
自分自身の考え方も変わった。

毎日がより生き生きと輝いてきた気がします。

子どものほめ方、共感の仕方、接し方など具体的に知れてよかった。これを生かして、今後の生活を送っていきたいと思います。

この講座を受けるときに最初に書いた目的が達成できそうな気がします。

少しずつ、自分が思っている子育てに近づいているような・・・
そんな明るい、前向きな気持ちになれました。

本当に感謝しています。ありがとうございます。


M.Kさま (お子さんの年齢:0才、3才、7才)

 

 

 


今までは、ただ怒りに流されていたのが、講座を受けてからは、
怒りに対して、なぜ?どうして?と少し見ることができるように
なりました。

少しずつ、子どもたちの気持ちに共感できるようになりました。

私が一人でがんばっても、限界があるんだな・・・
人に認めて欲しいんだな・・・

と、自分の気持ちを見ることができて、

子どもたちもきっと、私にたくさん認めて欲しいんだろうな!!と、

顔が浮かんできました。

もっと、承認をしてあげたいと思います。
(自分も)

怒りを見ていくと、自分の奥底にあるものを見なければいけない・・
やっぱりそうなんだ・・・と少し抵抗がありました。
(そこに何があるのかわかっているので)

でも、そこを認めていくことで、息子たちとの関係がよくなるならと、

少し前向きになりました。


硲あずささま  (お子様の年齢:5才・3才・7ヶ月 )

 

 

自分の本音を見つめることができるようになりました。

子どもへの怒りも、結局は自分が作り出した期待やルールの裏切りであって、

本当に子どもが悪いことはほとんどない、と気付けました。

ありのままの子どもを承認してあげたいです。

ほかの方の思いを聞いて、自分の中にある感情に気づけました。


私の娘は、私の子どもの頃と違って、自由で欲求に素直で。

それがうらやましく、ズルイと日々思っていますが、

その気持ちに気づかされてくれるために、私のところへきてくれたのかな、と思います。

これからも、むすめがなんでも相談ができるお母さんでいたいなぁと思います。

YTさま(4歳、10か月)

 

 

 

子どものすることにイライラし、ダメな自分を変えたくて受けました。

イライラすることを掘り下げて考えることで、わたし自身が行動をコントロールできるようになりました。

そして、むすめとイライラしたイヤな時間を過ごすことが減りました。

自分の想いに気づけたことが一番よかったです。まだ、肩に力が入ってしまうことが多いですが、自然体で怒ることなく伝えていきたいです。

夫や子供たち、両親、妹、義父、義母とも自由に、イライラすることなく想いを伝えたり、考えたり、、助け合いたいと思います。


M、Mさま(6歳、2歳)

 

 

 

子どもに対して怒っているつもりだったけど、じつは自分に対する不安や悲しみだったと気づけてよかったです。もっと深く学んでみたいと思いました。

みなさん、小さい子を連れて学びに来ていてえらいな~と感じました。
もっと早く学んでいれば・・と思いますが、今でも変えられることがたくさんあると
わかりました。

FBでも繋がれてよかったです。

池田恵美子さま(15歳、11歳、9歳)

 

IMG_20160524_151258444.jpg

生まれてきてくれてありがとう。

ママと出逢わせてくれてありがとう。

これからも、ずっとずっと応援しています♡


 

~ご案内~

名古屋の1日講座と、東京の恵比寿で3日講座を募集中です。
 

[名古屋1日講座] こどものこころのコーチング講座(初級)
【子どものこころのコーチング講座(初級)名古屋・1日講座】

〇日時
10月22日(日)


開場:10時  開始:10時10分

終了:16時40分


〇会場 

アトリエグラフィアレンタルスペース

住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-3-14 石原ビル

https://reserva.be/atgrentalspace/about

名古屋駅から徒歩10分 

伏見駅から徒歩10分 

国際センター駅から徒歩5分

 

 

【金額】 

受講料
:16,000円(テキスト代3,000円を含む)

再受講料:10,000(テキスト代3,000円を含む


【定員】4名 
残席1

 

 

【対象】
子育て中のママ、子どもに関わるお仕事をしている方

保育士さん

※お子さんの年齢は0才から高校生のママまで、
さまざま
な方が受講しています。



詳しい内容はこちらをご覧ください。

https://ameblo.jp/kirakira-yukiduke/entry-12314597931.hhtml

 

 

 



 

[東京・恵比寿] こどものこころのコーチング講座(初級)
【子どものこころのコーチング講座(初級) 東京・恵比寿】

〇日時

11月14日(火) 11月28日(火) 12月12日(火) 

 

※3日間で学んだことを、ご家庭で試しながらじっくり落とし込んでいく3日間講座です。

開場:10時  開始:10時10分

終了:13時

 

会場

恵比寿カルフール貸し会議室  

※アクセス

JR恵比寿駅東口 徒歩6分

https://www.ebisu-carrefour.com/

 

住所:東京都渋谷区恵比寿4-6-1恵比寿MFビルB1

 

 

【金額】 

受講料
:16,000円(テキスト代3,000円を含む)

再受講料:10,000(テキスト代3,000円を含む


【定員】
4名

 

 

【対象】
子育て中のママ、子どもに関わるお仕事をしている方

保育士さん

※お子さんの年齢は0才から高校生のママまで、
さまざま
な方が受講しています。


詳しい内容はこちらをご覧ください。

https://ameblo.jp/kirakira-yukiduke/entry-12316556789.html
 

 

 

 

無料メールレター配信中
◆保育士さんへ

~保育のため息が、希望のひかりにかわる~


【もう理想の保育をあきらめない!
へこみやすい保育士が、自分らしく輝くために大切な7つのこと】


詳細・お申し込みはこちらから


◆ママへ

「ママも子どもも責めない!あったかコーチング子育て」 

週に2~3回 子育てに役立つヒントを配信中。

お申し込みはこちらから



※購読はどちらも無料です。


保育士歴15年
保育・子育てメンタルコーチ
小松田 ももよ