ベビーカー嫌い克服!(今度こそ!?) | 西宮・芦屋の赤ちゃん・こども写真撮影 KINGYO-PHOTOのブログ

西宮・芦屋の赤ちゃん・こども写真撮影 KINGYO-PHOTOのブログ

赤ちゃんと家族の 素敵な一瞬 残します

私とはるひのお出かけは、いつも車くるま。R走り
か、抱っこヒモ高い高い
お友だちとしゃべっていても、「そういえばはるひくん、ベビーカー乗ってるの見たことないね」って言われます汗

実は、家にとーっても立派なベビーカーがあるんですよ!!
生まれた時におじいちゃんに買ってもらったイタリア製のカッコいいベビーカーがキラキラ

普段車で移動することが多くて、たまに乗せると泣くので赤ちゃん 2汗

はるひ、そんなに重くないし、抱っこでいいかえへ
        ↓
ベビーカーにますます乗らないaya
        ↓
ごくごくまれに乗ったときには絶対泣く大泣き
        ↓
途中で泣かれると面倒なので、ベビーカーまったく使わずダメ

・・・という状態になってしまい、玄関でホコリをかぶっておりましたにゃ
おじいちゃんに、「はるひ乗らないし、ベビーカー、リサイクルショップ持ってっていい?」って聞くと、「絶対イヤ」と言うので(当たり前かw)、何とかしたいな~と思っていました。


それが最近、スーパーのカートにはイヤがらずに乗るようになってカート
食事のときも、イスに大人しく座るようになったので、2~3ヶ月ぶりにはるひをベビーカーに乗せてみました!!


結果。


ぜんぜん普通に乗ってますびっくり


いや、鼻歌なんか歌って、むしろご機嫌かも!?


お買い物とかで近所を1時間半ほどウロウロしましたが、途中いっぺんもグズることなく。

 
最後はベビーカーでお昼寝赤ちゃん 2 ZZZ


 
家に着いてもお昼寝継続中赤ちゃん 2 ZZZ

おかげでちょっとゆっくりお茶をすることが出来ましたにこ


・・・ていうか、なぜ?げっそり
あんなにイヤがってたのに?汗
今日がたまたまだったのか、なんなのか?
まるで別人のようで、ちょっと信じられない感じです汗
私1人の時に前みたいに泣かれると大変なので、週末ダンナさんがいる時やおじいちゃんが来てくれている時にまた試してみたいと思います!!