ランナーのカラダづくりの考え方 | 「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

「Arion式ランニングメソッド」ブログ 広島

10000人以上のトレーニング指導から生まれた初心者からでもフルマラソンを完走できる独自のメソッドを時に動画を交えてご紹介。
また、イベントやレース報告など、Arionランニングクラブの活動もご報告します。

こんにちは、

パーソナル・ランニングコーチの

有村尚也です。


スタジオ「(アリオン)」オープン記念


「街ランしよう!! in 広島」


一緒に楽しく走りましょうね。


詳細はコチラ。 

 ↓↓

http://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12150713453.html

僕は、常々ケガに悩むことなく、颯爽と走りたいなら、


①カラダづくり


②動きづくり


③ランニング


この3つをバランス良く行った方がいいですよ。


と言っています。



その内、今回は、


「ランナーのためのカラダづくり」


について整理したいと思います。



まずは、


関節そのものが、本来持っている


・可動性


・安定性


を逸脱し過ぎないこと。



年を重ねたり、


偏った生活をしていたり、


運動不足だったり...


様々な要因が重なってカラダの変化が起きていますからね。



「安定感がありながら、


しっかり動かせることができるカラダ」


にしていくことが大事です。


これは、ランニングに限らず


どのスポーツにも必要なことですが、


基本的な考えとして持っておいた方がいいですよ。



では、


ランニングのために重要なことは?


となると。



僕が特に大事だと考えるポイントは、3つです。


①体幹が安定している。


単に腹回りということではなく、


骨盤~頭までの脊柱が適性な位置で安定している。


ブレない走りを実現するには、欠かせないポイントです。


ブレのある走りは、下肢のあらゆる傷害にも関連してきますよ。



②上半身が柔らかい(しなやか)


肩甲骨・肩甲骨とよく言われますが、


胸椎・肋骨・鎖骨...


その辺りの伸張性や柔らかさがあることで、


呼吸も楽になり、


脚の運びもスムーズになっていきます。


一般ランナーで、


「あ、この人柔らかいなぁ...」


という方とはあまりめぐり合えていません。


あまり重要視しない傾向にありますが、


この辺りのしなやかさが出てくると


これぞランナー!!


と思われるような走りに変貌していきますよ。



③足元が安定性と吸収性がある


いわゆる足首は柔らかさを追求するよりも


安定性に気を付けた方がいいと思います。


何万歩と着地を繰り返すわけですからね。


ルーズな(ゆるい)足首は、アキレス腱などにも影響してきます。


あとは、足のアーチですね。


アーチが適性でないと


疲れやすいし、


スネの疲労骨折や足底の痛みを発生するリスクも高まります。



もちろん、他にも、注意すべき点はたくさんあります。


膝の安定性も必要ですね。


特に、運動習慣が久しくない方は、


この安定感が落ちていると膝を傷めるリスクも高まりますからね。



股関節は、可動性(柔軟性)も必要ですが、


他のスポーツに比べると安定性がより要求されると思いますね。


しかも、バランスが整った上での。


体幹と関連させて、いかにスムーズな回転を再現できるか?


そこを考えながらトレーニングしていく必要があると思います。




いかがでしょうか?


ちょっと難しいですかね?


ランニングはね。


関節のことだけを考えれば


「やさしくないスポーツ」


とも言えます。


特に、下半身のね。



でも、例えそうだとしても


やる価値はありますからね。


ランニングを通して、


「充実感のある生活」


を送るためにも


カラダづくりにも目を向けてくださいね。


スタジオArionの「グループ・ランニングレッスン」


出張ランニング教室では、


カラダづくりも重要視して行っていますよ。



もちろん、パーソナルで


あなたにとって必要なトレーニングも


ご提供できます。


お気軽にご相談くださいね。



スタジオ「(アリオン)」は、


4/18(月)グランドオープンしました。

スタジオに関する詳細情報はコチラをご覧ください。

 ↓↓
http://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12146629251.html


レッスンの申込みはコチラです。

 ↓↓

https://www.secure-cloud.jp/sf/1427858790gNvUzLIm



①ご希望のレッスン


②開催曜日と時間


を明記してくださいね。



今からランニングを始めようかなぁ...

ランニングをかじっているけど、

わたしのやっていることでいいのだろうか?

という方は、

この無料メルマガも参考にしてください。

あなたが

ただの走る人から

「ランニング美人」になる

第一歩になるはずです。

「経験ゼロから3カ月で颯爽と10キロ走る ランニング美人になる」


無料メール講座
 ↓↓
http://ameblo.jp/kigaru-ex/entry-12008897602.html