いつもの場所なのに… | きぃちゃんのリハ日記ッ

きぃちゃんのリハ日記ッ

私の足首は左右ともに背屈・底屈制限があります。かれこれ10年以上のお付き合いです。
2008年変形性足関節症と診断。
ここではそんな私の日常と2009年11月から開始した『認知運動療法』のことを書いていきたいと思います。

いつも獅子座さんと1対1の隔離部屋でリハビリを受けています。
 
いつもそこではベッドに座って受けているのですが…7日は寝て受けることになりました。
 
実際寝てみて思ったのは…
狭ッ!!(笑)こんなにも狭かったっけ?って思うほど。
目からの情報は真横に壁があると言うぐらいで威圧感バリバリ(汗)
 
そしていつもほぼ正面に居る獅子座さんの姿が見えない…汗
 
まさしく…
まな板の上の鯉状態(笑)
 
 
唯一の救いやったのが
獅子座さんが普通の枕を持ってきてくれたこと…かなニコニコ
 
さすがわかってはるわニコニコ
 
まぁそんなんで すでにキョロキョロしてるとこからスタートすることになり…
ベッドと体が接している4ヶ所(両肩と両足首)の下にスポンジを置いて獅子座さんがかける『圧』に対して どう反応するかをした。
あとは例の左耳ばっかりに意識がいかないように頑張ったしょぼん
 
 
最終的に体の緊張がイイ感じに抜けたニコニコ
 
ただね…ここでも獅子座さんはやってくれました(笑)
 
1ヶ所待ちしてたら3ヶ所押してきたり…
さっと押したりスローで押したり…
 
相変わらず獅子座さんは意地悪だ!!(笑)
 
次の日記は いつ更新できるかしらね~汗
 
気長にお待ちくださいませ~