1年経つと… | きぃちゃんのリハ日記ッ

きぃちゃんのリハ日記ッ

私の足首は左右ともに背屈・底屈制限があります。かれこれ10年以上のお付き合いです。
2008年変形性足関節症と診断。
ここではそんな私の日常と2009年11月から開始した『認知運動療法』のことを書いていきたいと思います。

1年ちょっと受けていると ずる賢くなってしまったようだ…。
 
足首の課題の時に顕著に現れる。
 
何かというと…
 
『どこに意識してた?』
という獅子座さんの質問に…
 
即答で
「ひざ!!」と答える私。
 
答えは確かにあっていて膝に意識しなければいけないんだけど…何かが違う。
 
脳で予想して出した答えではないから。
 
ひざはひざでも曲がりに意識できてたか…と聞かれると 痛いトコをつかれる汗
でも獅子座さんにはバレバレな様子…汗
 
 
筋肉の動き、表情、初動時の体幹の動き方など獅子座さんが本当に求めている動きとは違うみたい…
 
 
1年ちょっと受けてきてずる賢くなった本体…
 
 
まぁ獅子座さんにバレてるからアウトだよね…(笑)
 
獅子座さんにバレなくてもアウトだね(苦笑)
 
 
認知運動療法受けてる皆さんは こんなことないですよね?(笑)