PCのメモリーを増設した・・・が?! | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

このブログを書いている自分のPCの、スペックは

CPU  Pentium4 3.0GHz
メモリー 512MB
HDD  250GB

なのだが、このところDISKとメモリーとのスワップが多く?(やたらdiskアクセスが多い)
処理が遅くなってきた気がする。

そこでメモリー増設を考え、近くのPCdepoに行ったが結構な値段がついている。
遊びのマシンにそんなに予算がかけられないので、
いつもの通りヤフオクで検索、無事「PC3200 DDR-400MHz 512MB x2」を思った通りの価格で落札し
+1GBの増設でトータル1.5GBのメモリ容量となった。

わくわくしながら電源ON。

ん?・・・

あんまり早い気がしない、なんだろう?

1GB程度の増設では、こんなもんですかね?