全日本切手展2018 展示作品一覧 | 郵便・切手から 時代を読み解く

郵便・切手から 時代を読み解く

切手コレクター必見! 経済評論家にして郵便・切手評論家でもある池田健三郎が、辛口トークと共に「ゆうびん」や「切手」を通じて時代を読み解きます。
単なる「切手あつめ」や「郵便物コレクション」とは次元の違う、奥深き大人のライフワークの醍醐味をお伝えします。

いよいよ会期が今月に迫った全日本切手展の展示作品一覧が(一社)全日本郵趣連合から公表されました。

http://alljapanstamp.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

 

今年は非競争・競争出品あわせて283フレームという充実した規模になりました。今から参観が楽しみです。

 

それと同時に自分の2作品・13フレームもしっかり完成させなければと気合を入れなおしています。