スパイシーフィッシュ&レンコンのバルサミコ酢風     ~睡蓮と共に~    夏休みCAFE | 東京洗足/おもてなし料理教室アレーズ 公式ブログ

東京洗足/おもてなし料理教室アレーズ 公式ブログ

四季を感じるお庭を眺めつつ、ゆっくりくつろぎながら
お料理を学べる隠れ家的な料理教室です。






こんにちはヽ(^0^)ノ

「睡蓮」の花が連日咲いております(^-^)/



この猛暑の毎日、花々のおかげで癒され、

心にまで潤いが行き渡るような気がいたします。







「カジキマグロ」

たしか5日くらい前に購入して、塩麹に漬けたままあせる


でも、大丈夫!!

塩麹に漬けておくと、保存が効くんです~

夏場に塩麹は大活躍\(^^@)/



「カジキマグロ」は骨が無くて美味しくて便利だけど・・・

いつも照り焼きでは、つまらないですよね。


みんなが好きなカレー風味(カレー粉)音譜

私の場合は、

スパイスBOXのスパイスを組み合わせて使いますが、

すりおろしにんにく・醤油と合わせて

2~3時間漬け込んで、フライパンで焼きます。


そして、

いつもお越しくださるお客様が

「辛子蓮根」で有名な熊本の蓮根を御裾分けくださいました。






バルサミコ酢を小鍋に入れてゆっくりと火を通して煮詰め、

お醤油と合わせて、

ソテーした蓮根に絡めました('-^*)/



有機バルサミコ酢などいろいろと試してみましたが、

このコストコのバルサミコ酢、

ちょっぴり大きいけど4~5年先と賞味期限も長いので

かなりオススメです。

煮詰めるとぶどうの甘味が際立ち濃厚で芳醇、

10年ものと遜色ないくらい美味しくいただけますよ!





人気ブログランキング


にほんブログ村