世間(せけん) | 二文字熟語

二文字熟語

漢字の中には、その文字を超越した深い意味思いが込められていることが多くあります。日頃何気なく読んでいる数々の言葉の中に、脈々と流れている日本精神を読みとろうと努めてみませんか。とても、興味深い事実に気がつくはずです。

爆  笑びっくり
 今日は、世間(せけん)という言葉です。

 橋田壽賀子さん原作のTVドラマ“渡る世間(せけん)は鬼ばかり”は面白かった。Wikipediaの情報によれば、平成2年(1990)~23年(2011)までシリーズとして断続的に制作・放送されたTVドラマで全10シリーズ。通算放送回数は510回とのこと。このドラマで、意地悪な姑役の強烈キャラを発揮した女優が、先頃逝去された赤木春恵さん。渡る世間の厳しさの迫真の演技に、彼女の人格まで疑われた程だったと聞きます。

 さて、世間(せけん)ですが、世(せ)とは、人間が社会生活を営んでいるところ、人の一生、時間の区切りetc.だというが、何とも意味深な文字です。次に、間(けん)は、物と物とのあいだ、ちょうど良い機会etc.の意味。すなわち、世間(せけん)とは、人間が様々な人や出来事との関わりの中で生きている場所のこと。

キョロキョロえーん
 世間(せけん)とのシガラミとは、とかく煩わしいものだと思います。それは、お互い様ですが、仮に、その煩わしさから、一旦でも解放されたならば、極力近づかない方が身のためか。