明日に架ける橋~食医食~ | ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も、細胞レベルで考えることが大切。細胞をイメージすれば「食事や生活でのバランス感覚」が培われてきます。


みなさま、こんにちは黄色い花


大分、温かくなって、
過ごしやすくなりましたね(^-^)





2週間ほど前、

空室だったうちの隣(借家)に入居者が入りました。

それは、Kさん一家で

ご夫婦2人と、お子さんがなんと5人

うちの子たちと同い年の子がいるし、

ワンちゃんも一緒ということで、

うちの周りが一気に賑やかになりました男の子女の子





このKさん一家、

実は、今回の件で福島から移住されてきたんです。

自分達の家には大きな被害はなかったということですが、

いろいろなことをよくよく考えての決断だったらしく、

先日までは避難所にいらっしゃいました。

私も出身が東北だし、子供たちも同じ小学校だし、

お互い助け合っていきましょう、、

何かあったら言ってくださいね、

と話していたんです。。





被災者の方々は、

日中、TVの取材を受けたり、人と話をするときなど、

明るく振舞ってくれたり、

みんなで乗り越えていきます、とか、頑張っていきます、とか

逆に気を遣ってくれて、言ってくださるんですけど、

内心は、孤独感に苦しんだり、言い知れぬ恐怖と闘っていたり、

気持ちが不安でいっぱいになることが、、

被災を免れた私たちの想像をはるかに超えて大きいと思います。


その証拠に、避難所では、になると、

子供たちのすすり泣く声や、

大人の嗚咽する声が聞こえたりするそうです。






こういうことを聞くと、

私は、本当に、胸が締めつけられます。

そして、被災された、

特に、震災孤児となった子供たちを、

一人一人抱きしめ、

「大丈夫だよ、大丈夫だよ。あなたを愛してるよ。。」

と伝えたい。

そして、その子供たち全員を自分の子供にしてあげたい

そういう気持ちになります。


先日、仕事をしている途中、

ある歌が突然聞こえてきて、

それが、まるで今の私の気持ちを

代わりに言ってくれているような気がして、涙が出てきました。

なにかのだと思うので、ここに載せたいと思います。





When you're weary, feeling small

君が疲れ果て、途方に暮れている時



When tears are in your eyes,
I will dry them all
君の目に浮かぶ涙を
僕が全部、拭いてあげる



I'm on your side
When times get rough
And friends just can't be found
僕は君の味方
辛い時も
友達がいなくて寂しい時も



Like a bridge over troubled water
I will lay me down
荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が身体を横たえて橋になろう



Like a bridge over troubled water
I will lay me down

荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が身体を横たえて橋になろう



When you're down and out
When you're on the street
君が打ちのめされ、希望を失う時
道路に立ちすくみ、一人街を彷徨う時



When evening falls so hard
I will comfort you
夕暮れがあっという間に暗闇になる時も
僕は、君の見方だよ



I'll take your part
When darkness comes
And pain is all around
僕が君の分まで引き受けよう
真っ暗闇に包まれても
痛みが身体を引き裂こうとも



Like a bridge over troubled water
I will lay me down
荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が身体を横たえて橋になろう



Like a bridge over troubled water
I will lay me down

荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が身体を横たえて橋になろう



Sail on silver girl
Sail on by
さあ、立ち上がって、(無限の可能性を持つ少女)
前に向かって歩き出すんだ!



Your time has come to shine
All your dreams are on their way
See how they shine
君が光り輝く時が来たんだ
すべての夢は君の思うがまま
君の夢がどんなにステキか見てごらん



If you need a friend
I'm sailing right behind
友が必要な時は、振り返ってごらん
いつも君の後ろにボクがいる



Like a bridge over troubled water
I will ease your mind
荒れ狂う海に架かる橋のように
僕が君の心を軽くする



Like a bridge over troubled water
I will ease your mind
荒れ狂う海に架かる橋のように
君の心を和らげよう



(「Bridge Over Troubled Water」 / P.Simon)




支援の継続

脱原発への意思表示の継続

共にがんばりますアップ






*☆*:;;;:*☆*:;;;:『ユウミのガン対策 part.10』*☆*:;;;:*☆*:;;;:



『病気にならない人は知っている』の著者、K.コルドー氏は、

病気の原因は、以下の4つしかないと述べています。



①毒物摂取

②ある栄養素の不足

③電磁波

④ストレス




①毒物摂取は、

病気や老化の原因・活性酸素を生みだす全ての元を

総称しています。

電磁波、ストレスは、もう周知のとおりですね。

ここで、

②のある栄養素の不足について。




日本における年間の食品廃棄物は、1,900万トン、

そのうち食べられるのに捨てられてるのは、

500-900万トンあせる

世界中の飢餓に苦しむ国と人々のことを考えるとき、

この現状は、正にクレイジー。と、思うのは私だけでしょうか。

こんな飽食の時代に生きている私たちですが、

実際の現代人は、

カロリー過多の栄養素不足に陥っているそうです。




栄養素不足になる原因としては、



・①毒物摂取の由来ともなる、農薬、化学肥料により、

土の栄養素のバランスが崩れ、

農産物にある本来の栄養素が著しく欠如している。

・大部分の農法では、子孫を残せる健全な自種ではなく、

生命力に乏しい種(F1や一代交配種)が使われている。

化学合成添加物を多食している(1人・平均年間8キロ)。

・③電磁波、④ストレスにより、

体内の栄養素がますます消耗してしまうこと。

食生活が偏っていたり、

便利性を求めるあまりにお粗末になっている。



など、


日常生活において、負のスパイラルに入り込んでいるため、

栄養は、たくさん摂っているつもりでも、

生体をコントロールするための栄養素が、実は足りていない

ということが多いんですね。


どのくらいの栄養素が必要なのか。。

まずは、↓このお二方の紹介から。




「ビタミンの父」といわれ、アインシュタインと同等の天才と

並び称される米国人生化学者(ノーベル賞2回受賞)、

ライナス・ポーリング博士(1901-1994)は、

分子整合栄養医学(分子矯正医学ともいう)を確立し、

副作用や後遺症をもたらす薬剤よりも、

野菜や果物などに含まれている数々の栄養素のほうが人には良く、

「体の構成成分(栄養素)を分子レベルで最適な濃度にする事で

副作用なく、自然治癒力を高め病状を改善する」

と提唱しました。

ガン患者に多量のビタミンCを投与するメガ・ビタミン療法は、

日本でも有名ですね。

分子整合栄養医学は、カナダの医学博士・理学博士で精神科医・

エイブラム・ホッファー博士をはじめ、多くのドクターが、

医療現場でその正当性を裏付ける臨床応用に成功しています。




次に、

ビタミンB群の葉酸やパントテン酸を発見した、

世界的に有名な栄養学者、ロジャー・ウィリアムス博士は、

細胞の生命を維持するためには、少なくとも

18種類のビタミン、20種類のミネラル、8種類のアミノ酸が一定量揃い、

相互に支え合っている状態で細胞外液に溶け込んでいることが必要で、

その鎖の中の1つの栄養素でも欠ければ、非常に弱い鎖になり、

体はバランスを崩していくという 『生命の鎖』 を提唱しました。

(分子栄養学ともいわれる)

また、

「あなたは、あなたの食べたもの、飲んだもの以外からは

何ひとつ作られません。これは学問的にも真実です」

という名言を残されています。





18種類のビタミン、20種類のミネラル、8種類のアミノ酸は、

人の体に必要な必須(基本)栄養素といわれ、



○ビタミン類

ビタミンA,B1,B2,B3,B5,B6,B12,B15,B17,C,D,E,H,P,

ルチン、コリン、葉酸、リノール酸


○ミネラル類

亜鉛、イオウ、塩素、カリウム、カルシウム、クロム、ケイ素、コバルト、

臭素、セレン、鉄、銅、ナトリウム、フッ素、ホウ素、マグネシウム、

マンガン、モリデブデン、ヨウ素、リン


○必須アミノ酸

イソロイシン、バリン、ロイシン、スレオニン、トリプトファン、

フェニールアラニン、メチオニン、リジン



の、合計46種類となっています。




今でこそ、自然治癒力免疫力を高めるとか、

普通に語られるようになってきましたが、

このお2方の博士が提唱した理論は、

現代における統合(代替)医療の先駆けとなったのでしょう。


ここで大切なのは、

体内、有害物質が多く蓄積していると、

細胞の活動を妨げてしまうことになるので、

必須栄養素を充分に摂って『生命の鎖』 を太く保ちながらも
同時進行で、

体内に蓄積した有害物質をできるだけ除去していく、

ということ。




◎全身の細胞に必要な栄養素を送り込んでいく

◎体内に蓄積した有害物質を速やかに排出していく



これこそ、私たちを

真の健康へと繋げていく、2つのコツ!!






さて、


私が普段言っている食医食なのですが、

食医食を一言でいえば、

活性酸素の除去に焦点を当てながら、

必要な栄養素を体に入れてあげる料理(食生活)なので、

上記2つのコツを、簡単に実践していけるんですひらめき電球


食医食については、今後もっと詳しく

話していきますが、今日はポイントで、

何を食べていくか。。

具体的にいうと、

《条件つき》=モノを選ぶというカッコが付く前提で、

以下、『9品目+海藻』になります。




①乳・乳製品(低温殺菌やノンホモ、無添加)

②卵(地鶏、有精)

③魚(天然)

④肉(抗生物質・ホルモン剤不使用)

⑤豆・豆製品(遺伝子組み換えでない)

⑥野菜(有機→無農薬を総称して)

⑦芋・芋類(有機)

⑧果物(ポストハーベストなし)

⑨穀物(国産有機)

+海藻




この、『9品目+海藻』を、

毎日食べるなら、

なんと、

40~70種類の栄養素が摂取できるんですビックリマーク


40~70種の差については、

食材の種類が勿論関係あるのですが、

食材そのものに含まれる栄養素のほか、

食べ合わせ調理法によっても

摂れる栄養素が増えるそうなのです!

やっぱり、

家庭料理、大事ですね~ドキドキ





ところで、


私もそうだったのですが、マクロやローを知っていたり、

多少なりとも食養を実践されてる方は、

乳製品と聞くと、

最初、ギョッとすると思います。

特別な体調でない限り、この『9品目+海藻』を、

毎日いただくのが、食医食なのですから。

ちなみに、私の場合、

魚はもちろん、卵もお肉もずっと食べないと体が欲するのを

以前からわかっていたので問題はなかったのですが、

(だからプチマクロやプチローだった)

乳製品だけは、たとえ、自然食品店にある質の良いものでも、

最後の最後まで受け入れるのに時間がかかりました。


だって、18年も前から食養に触れ、

牛乳は子牛だけのためにあるもので、

特に日本人には必要ないものだと(乳製品は)、

信じて(学んで)きたのですよ。

それを急に変えるなんて、とてもとても。。




でも、

そんな私でも神崎代表は優しく見守ってくれ、

決してマクロやローを批判しません。

乳製品がNGだと信じている人には、

豆乳を使ったり、

もし野菜なら、いろいろ野菜の種類を増やしてみてください、

(今食べている項目の種類を増やしてみる)

と、その人なりの食医食への間口を広げてくれるんです。


また、特筆すべきこと!

さきほどの『9品目+海藻』は、

それぞれ、毎日、

たった一口でも、食べたら○マルなんです!


乳製品にいたっては、逆に摂り過ぎるとダメなので、

(食べれる限度量は後日説明します)

極端な話、舐(な)めるぐらいでもいいのよ、と。

舐めるぐらいでもいいと聞いたときには、

すごーくラクな気持ちになりましたね(^_^)




そういう感じで、

私の乳製品に対する見解も、

こちら  から こちら  へと変化が出てきて(柔らかくなって)、

良質なものを、ほんのちょっとの量ならいいんじゃない?

それなら牛さんや環境にも負担がない。

どうせ、たまにアイスクリーム買って食べてたんだし、

いただきものとかのお菓子に乳製品が入ってても食べてたんだし、

それに比べたら、

良質な乳製品を少しだけなら、

それで、摂れる栄養素が増えるなら、

たったひと口でもいいのだから、舐めるぐらいなら、、。

それで自分の体がどう変化していくのか試してみようか、

と、徐々に考え方が変わっていったんですね。




そして、

私は昨年の秋、

自宅にて、ある儀式を行ったのでした。


名づけて、

「ザ・乳製品」摂り始めの儀なり~音譜





     美細胞革命 《3つの習慣》



私の人生で、乳製品を再開する記念に、

日本で唯一の非加熱ロー乳想いやり生乳 をセレクト。

これは↑去年、カンブツカフェ にて

想いやり生乳を購入した時の写真。






     美細胞革命 《3つの習慣》



この日は、

このフタを開ける瞬間まで、

なんだかドキドキしちゃってました。

だって、牛乳を飲むという行為、18年ぶり!!





     美細胞革命 《3つの習慣》



1本を、家族4人でちょっとずつ分けました。

だって、ひと口でもいいんですもの。

全く、乳臭くない、爽やかなテイストでございました。


はい、儀式終わり^^




食医食の『9品目+海藻(条件つき)

毎日ひと口ずつでも摂るようになって、もう半年になります。

これからも食医食については、

いろいろとブログで語っていくことになると思いますが、

夫と私に、共通したある変化というのがあるんです


それは、精神の安定。

いや、今まで安定してなかったかというと、そんなことはなく、

いつも安定していたつもりでしたが、

なんだか、更に安定した感じなのです。

精神安定のホルモンといえば、セロトニンですが、

そのセロトニンを形成する材料となるのが、トリプトファン

魚、肉、乳製品、卵、大豆製品にはトリプトファンが多い。

そしてそのトリプトファンセロトニンに合成するため、

必要なビタミンB群、マグネシウムを同時に多く含むのが、




なので、

毎日、『9品目+海藻(条件つき)』ひと口でも、

といただく食習慣により、

私のトリプトファンプールが充実したということかな、

って思っています。

最近、人生経験が豊富で、

一番穏やかであってほしい老人がキレる、

という現象が増えてますからね。


精神の安定。

これは、大きい。。

どんな人にも大切なことだと思います。


よろしければ、ご参考くださいチューリップピンク




活性酸素を除去しながら、

『生命の鎖』を増強していく作業。

これが、

血と体質を変える鍵かもキラキラ




人気ブログランキングへ

↑お読みいただけたら応援1票よろしくお願いしますラブラブ
励みになります。いつもありがとうございます☆*゚


人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村