美腸を創るサラダ☆美味しいみかん | ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も根底から解決!

ダイエットも体調改善も、細胞レベルで考えることが大切。細胞をイメージすれば「食事や生活でのバランス感覚」が培われてきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


無農薬、無肥料、自家採種、微生物使用のお野菜を

ご注文された方、

21~23までの間に(関東は22か23)届くと思います。

それで今回は、特別、ここの人参ジュース330ml(商品化未定)を

全員に同梱するので、モニターさんになっていただきたいとのこと。

物選びには厳しい^^読者さまですので、お野菜&人参ジュースの

率直な批評をお伺いし、今後の参考にしたいそうです、

よろしくお願いいたします


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




みなさま、こんにちは黄色い花



世の中は、すっかり

クリスマスシーズンで盛り上がってますねサンタ

ケーキやご馳走食べたり、プレゼントをあげたりもらったり、

それはそれで楽しい想い出になるのですが、

私は一応クリスチャンなので、

日頃何かで悩み、大変な思いをしている身近な方に

メッセージカードと、ささやかな気持ちで何かを渡そうと思ってます(^-^)





クリスマスの本当の精神は、

困ってる人を助けたり、親切にしたり、奉仕することひらめき電球

身近にそのような人がいなければ、

母の日や父の日みたいに、

家族への想いをカードとかで一筆伝える。。

感謝の気持ちって、

1年のうち何回聞いたって嬉しいですものね。

たったそれだけで、とても喜んでもらえるし、

この日、自分を通して誰かの心を温められる。。

そう思うと、なんか楽しみですクリスマスツリー






さて、先日、


以前、玄米を買ったことのある、自然派きくち村 さんで、

玄米と、みかんを買いましたo(^-^)o






     美細胞革命 《3つの習慣》




『米心』(マイハート) って読むんですってドキドキ

かわいいですね。



ここの品種は、私が好きなササニシキではないのですが、

「ヒノヒカリ」といって、ササニシキより、もっとあっさりしています。

さらさら食べれる食感が好きな方にはいいと思いますよ。

この生産者さんは、無農薬・無化学肥料暦、なんと、20年!!

今年から、蓮華草のみの緑肥さえ使わない、無施肥米

蕪栗グリーンファーム さんの玄米が残ってるので
まだ封をあけてないのですが、いただくのが楽しみ(^-^)






そして、


自然栽培のおみかん




     美細胞革命 《3つの習慣》


ここの生産者さんは、

なんと、30年も前から無農薬、無肥料栽培だそうです!!


す、すごい、、

ここにもすごい生産者さんがいたんですねー(・∀・)






     美細胞革命 《3つの習慣》



ちょっと洗って皮ごとパクッ!!

一度やってみたかったのよね。。 みかんのホールフード(`∀´)


ん~、実だけ食べるより、すごい柑橘感がある!

たまになら、こういう食べ方もアリですね。

せっかくの自然栽培ですもの。





一般のみかんとの違い。

普通のは、がぶよっとして剥きやすいのですが、

実を包んでる、あれが硬くて口の中で残ったりしますよね。


一方、こちらは、

が薄くて実に密着し、剥きにくさはあります。(理由はこちらご参照

でも、実を包んでるがとても柔らかくて、

実と一緒に袋も美味しく食べれるんです。

もちろん実も、味わい深くて本当に美味しい!


基本的にそのまま食べるのが一番好きですが、

豆乳ヨーグルト をかけたり、

洋風ランチのときは、サラダに入れたりして、楽しんでいます(^-^)







ところで、


そろそろ年末年始のおせちの準備しようかしら。。って、

冷凍できるお豆を煮ました




     美細胞革命 《3つの習慣》




これは、古くから在来種のお豆を作っている、

べにや長谷川商店 さんの、『前川金時』ドキドキ





普通の金時豆より、小さめですが、

煮てみて、びっくり!!

これが、まったく煮崩れしないんですよービックリマーク

それに、おいすぃーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ただ多めの水でコトコト煮るだけですので、

煮方も簡単!






     美細胞革命 《3つの習慣》




金時豆は、甘煮が好みなので、

還元力を計るために買って冷凍庫に眠っていた、

マスコバド糖 (黒糖)で味付け。

金時豆との相性バッチシチョキ





お正月にもとっておくつもりが、、

毎日みんなで少しずつパクついちゃって、、。

そのままでも美味しいし、

豆乳ヨーグルト にのっけても美味しいし、、。。ニコニコ





     美細胞革命 《3つの習慣》




こんなふうに、サラダにものっけちゃったりして、、

あっという間に売り切れました~音譜




あ、そうそう、

↑このサラダね、『美腸サラダ』なのよベル


金時豆は、

鉄分、カルシウム、ビタミンB1なども豊富に含むほか、

お豆の中でも、特に食物繊維豊富なのです


食物繊維の整腸作用で腸キレイをサポート
!!





あと、このお野菜、

豆乳ヨーグルト、生味噌、白練りゴマで和えてるんです!

このときの分量は、

生味噌、白練りゴマ各小さじ1豆乳ヨーグルト大さじ2。


発酵食品2つ入って、リビング×リビングアップ


さっぱりしたマヨみたいで、

かなりイケます!グッド!


これ食べたあと、、周りに誰もいなかったので、

お皿舐めちゃった。。


よろしければ、お試しくださいね(*^ー^)



美味しくいただいて、

腸キレイ、続行中キラキラ



人気ブログランキングへ

↑お読みいただけたら応援1票よろしくお願いしますラブラブ
励みになります、いつもありがとうございます☆*゚ ゜

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村