【ワークの変遷】クラニオそっちのけで迷走 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

1【ワークの変遷】ボディーワークに出会った頃
2【ワークの変遷】思えば最初がクラニオだった
3【ワークの変遷】クラニオでカラダが変わるとともに。


過去記事へのリンクは本日さぼります。(遅くなりました。リンクしましたよ~by事務管理)
だって明日クラニオWSだから!

いろんなとこから来てくださいます。
リマインドメールに
これから上京して前泊です、のご返信。
ありがたや・・・
一期一会。
がんばります!!


クラニオの反応が意外にいいことを感じつつ
エサレンジャーに徹するわたし。

むしろ、
「アロマとか、誰でも入りやすいのも
メニューに入れた方がいいよね・・」

などど、
アロマインストラクター(?だっけ?)の
資格を取るなど迷走。
自信がないもんで
資格商売にまんまとはまるの巻。

この頃行ったワークショップは数知れず・・・。
でも割と多くのボディーワーカーが通る道!
いるでしょうあなたの周りにも
「で、結局何やりたいん?!」のお方。

よいのです。
みな、人生を学んでいる。うむ。


マッサージの手技も
いろいろ習ってみたり
道場破りのように知り合いのセラピストに
片っ端から交換セッションを申し込んだり
各種DVDを取り揃えて研究したり。

でもしっくり来たりこなかったり。
また自分もリズムに乗れたりのれかなったり。

クライアントさんの反応、
それと自分の「セッションの出来」
みたいなものがすごく気になっていた時期でした。

超絶体調が悪かった時代からV字回復し
「その苦しかった経験を今度は人のために生かそう」
「エサレンのティーチャーにもらったようなものを
クライアントさんに伝えたい」

という気合いに
自家中毒気味になることも(苦笑)。

そして
「セラピストとはふんわりやさしいこんな感じ」
という
セラピストアイデンティティーをまとっていたなと
今は思います。
(疲れるよね、汗)

一方、
クラニオのクラスは
人数が集まらなかったり
オーガナイザーがやめちゃったりで
コース半ばのまま進行が止まっていました。

それでも
CV4ばかり駆使していましたが(笑)
クラニオを組み込んだエサレンはなかなか好評で
少しずつクライアントさんは増えてゆきました。



つづく


あ、9/25(水)
宇宙塾ゆる遠足~
国立科学博物館に行こう~おー!!

お申し込みはこちら。
こちらかんたんお申し込みフォーム(パソコンPCからiPhone携帯から
10時現地集合、適当な時間に各自現地解散(ゆるっ)。




虹Bodywork Space Effleurage
ボディーワークスペース エフララージ
場所:横浜市都筑区
最寄り駅:横浜市営地下鉄センター南or仲町台(詳細はご予約時にお伝えいたします。)
完全予約制  9:30~17:00(不定休)
HPはこちら
 
 最新のご予約受付状況
 ▶ お申し込み・お問い合わせ
パソコンPCからiPhone携帯から

星こんなこともやっています
 宇宙塾イベント・ワークショップ一覧