『足と靴』の関係性から見るパートナーシップ | セクシャル&スピリチュアル ~女性本来の魅力を取り戻すために~

セクシャル&スピリチュアル ~女性本来の魅力を取り戻すために~

~女性が芯から輝く為には『ココロ』と『カラダ』そして『スピリット』まで意識することが大切~

その意識の向け方・リンクのさせ方・開き方をお伝えしています

ここ1年ほど私は、オーダーシューズを愛用しています。
(オーダーシューズに関して記載した記事はコチラ )

この1年で作っていただいた靴は


・黒パンプス2足
・スニーカー(本革のスニーカーなのよん)
・エナメルサンダル
・赤のパンプス


・・・と計5足になりました。


ちなみに、赤のパンプスはつい先日受け取ったばかり

  


赤い靴は前から憧れていたので
めっちゃルンルンしているところです



さて。
オーダーシューズとなると、

・自分の足を測定して自分の足形にマッチした木型を作る

のはもちろんのこと
ある程度カタチが出来上がったら

・仕上がりの前に仮合わせをし、
・受け取りの際にも、実際に履き、店内を少し歩き回っては微調整をしてから納品


となるので、
結構綿密に自分の足に合わせるのですが・・・


やっぱり、

・長時間や
・デコボコ道
・坂道・・・


と、色々なシチュエーションで履いてみないと
実際のところ、ちゃんと自分の足にフィットするのか分からないので・・・

納品した後もちょこちょこ調整していただきます。
(私が普段利用しているお店は調整料金、何度行っても無料!)


とはいえ、柔らかい革で作れば、まず
その後の調整をせずに済むのですが、

エナメルとなると素材的に硬い革なので
納品後、靴擦れを起こしてしまってね


なので、この時はこまめに調整をお願いしたのですが
やっぱり調整後はイイですね~


どんなに歩いても当たらないし、
何より腰や膝が痛くなることがないっ


ホント、足は自分の肉体を支える柱でもあり
靴はそれをサポートするモノなので・・・


自分の足にマッチした靴を選ぶ、もしくは作るって重要です。




実は、今行っている【夜道~やどう~】でも
靴の重要性をお伝えしていてね


・・・というのも、
神様より


『髪の毛と靴にはツヤを』


というメッセージをいただいているからなのですが
少し解説すると・・・ (詳しくは講座にて解説しています(*´艸`))


「神様から愛され、人生を切り拓くためには、髪の毛だけでなく、足のケアや靴といった足元を重点的に整えなさい」


ということでして、


髪の毛を艶々にして美しく整えることで、天の恵みを存分に受けられ、

靴を磨くこと、自分の足を大切にすることは、地にしっかり根ざし、大地からのエネルギーを充分に吸収することが出来る



とのことなのだそうです



髪の毛は結構、女性の皆さんは気を遣うことが多いのですが
足元というと、髪の毛と比べると気を抜いているケースがちょいちょい見受けられますよね(^◇^;)


私は靴職人の娘なのですが・・・

やっぱり、靴職人の娘としては、つい『足元を見て』しまう癖があるので、
それを見つけては残念だな~と思っちゃうことが、しばしばあってね(笑)


なので、【夜道~やどう~】で、常々感じていたことを言える機会を得られたことには
正直、私もビックリしたのですけれども(*´艸`)

ホント、自分の使命というか天命の流れに乗っていると
色々なことがハマっていくものなんだな~って思っています



さてさて。
前置きはこの辺にして。

(って相変わらず、超~長い前置き(^◇^;))



ここで皆さんに少し伺いたいのですが
皆さんは、靴はどの様に入手&お手入れしていますか?


きっと、多くの方々は既製品の靴を購入し、
多少当たったとしても

「靴ってこんなものだよね~」

ってスルーしたり、

靴擦れが出来たとしても無理しちゃったり


ヘタすると、

かかとを少し潰す様にして、自力で柔らかくし、靴を変形させている

という方って、多いんじゃないかな~ってね(^◇^;)


もしくは、ここ数年で、駅やデパート等にて『ミスター・ミニット』 をよく目にする様になったので
多少のお直しをされてから靴を履いている方も増えてきているかもしれません。

そうであれば全然問題ないのですが・・・


これね、神様的には、

「足元や靴を蔑ろにするのは、人生を蔑ろにしているのと一緒」

なのだそうです


というのも・・・

「足は肉体を支える土台であり、前進する為のパーツ。
そして靴は、その大事な足を包み込み、サポートするツール。
それらを大事にせずして、人生が切り拓くことが出来るのか?」

と仰っていてね。


いや~、ごもっともですよっ


私は先ほども伝えした様に、靴職人の娘なので

革靴を履き始めた中学生の頃から、当たったらすぐに父親に調整してもらっていたので、
一般の方々と比べたら比較的、靴とは良好な関係性を育めていましたが・・・

それでも、私もちょっとした不具合は諦めていたのですよね


それは、本当に自分にピッタリな状態を作り出そうとすると、
何度も何度も調整が必要で、時間と労力が必要にもなるから。。。


これね、私・・・

面倒だと感じてしまって、途中で放り投げていたんです(^◇^;)


するとね。。。

「『なんとなく』は良いんだけど、『なんとなく』当たったり、こすれたりして気持ち悪い」

という状況に陥るんです。


そうっ

これね、今回は『靴』にフォーカスしましたが、
他の事でも同じことが言えるのですよね


たとえば、『人間関係』に置き換えれば
人とのコミュニケーションを面倒だと感じてしまって、途中で放り投げると・・・


「『なんとなく』は良いんだけど、『なんとなく』当たったり、こすれたりして気持ち悪い」


そんな状況を作り出します


じっくりと自分(足形)を知り、それを相手(職人)に伝え
それに合う様に調整(話し合い)をする。

相手と分かり合うためには、どうしたって短時間では分かりにくい。

時間をかけて、でこぼこ道や坂道を共に過ごすことで見えてくるものだから
しばらく様子見をし、痛みが走るのであれば、また調整(話し合い)をする。

そうすることで、自分の足(自分)と、靴(相手)が調和し、
より良いパートナーシップが育める



・・・と。
そして・・・


外反母趾等が原因で、時に靴(相手)だけを調整するだけでは
うまく前進出来ないことがあります。

そういう時は、自分の足(自分)の治療が必要だったりするので、
靴(相手)の責任だけにしないこと。



・・・とね。

パートナーシップって、男女の間柄だけでなく、
多岐に渡って重要ですからね

基本的なパートナーシップ(コミュニケーション)が上手に育められれば
どんな場面、状況、環境に置いても前進しやすくなります。



人生は自分の足で歩むものであり、
誰の人生でもなく、自分の人生は自分のものです。

その足に合う靴を選ぶのは自分です。
合わなければ、何度も買い直したって良いし、調整し直せば良い。

だけれども、靴に合わせていたら、自分の足が壊れます。
足だけでなく、膝や腰までも痛めることにもなり兼ねません。



たかが靴。

だけれども靴にはパートナーシップを考えさせられる重要な手がかりが沢山あったな~と思ったので、ちょっと長くなりましたが綴らせていただきました。




・・・ってね(笑)

実はね、私~

足に関しては良く褒められることも多いし、キレイで健康体だと思っていたので
靴だけ治せば良いと思っていました。

ですが、つい先日知ったのですが・・・
小指が着地しておらず、浮いていたらしいです(゜∀゜;ノ)ノ


ですので、今こんなので、ちょっと矯正中です

『バランスパッド』というものなのですが、
こんな風に足に嵌めてます↓


着けて2日経ちましたが、靴とのフィット感も良くなったし
膝の『なんとなく』の痛みがなくなってきてるし、

何より、重心が安定してるのが分かり
おまけに足のむくみが取れ細くなったっ


いや~、

「相手(靴)ばかり攻めるのでなく、自分の方(足)をケアすることって必要ね」

と分かった2日間でありました(笑)



『バランスパッド』が気になる方は

http://www.belshan-net.com/

にてご覧くださいね~


また、『バランスパッド』に関しては昨日よりFacebookでも色々綴らせていただいています。

Facebookをやられていない方も私の投稿は『公開』モードにしておりますので
よろしかったらご覧ください

https://www.facebook.com/kayoko.nidaira/posts/766962160053882
https://www.facebook.com/kayoko.nidaira/posts/767462096670555


Facebookでは皆さん、ものすごい食いつきっぷりで
こんなに反応が来るとは思わず、ビックリ中です(笑)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


※現在、セッションのお申し込みは大変混み合っている関係で受け付けておりません。
 再開は4月以降を予定しています。予めご了承くださいませ。


ピンクの蝶々~直近のイベントスケジュールは、コチラをクリック~   ピンクの蝶々


キラキラ各種メールセミナー好評配信中キラキラ
初めての方は・・・まずは無料メールセミナー『感じるココロとカラダのつくり方』をどうぞ↓
  
女性として大切な様々な『感覚』を感じ取れる様に、受け取れる様にキラキラ

そして素直に表現できる様に・・・


そんなココロとカラダを取り戻す為のメールセミナーですWハート


蝶々詳細・ご登録はコチラをクリック   蝶々




マインドだけでなく、ボディを徹底的に磨いていきたい方は・・・

有料メールセミナー『ボディメイク講座』をどうぞ↓

  


きら私が体重を変えずにブラのサイズを3カップアップし、ウエスト―10cmした秘訣。

きらこれまでクライアントに対し、食事制限なしで理想の体型へと導いた話。

きらエネルギーワークを用いて、脂肪を動かしたり減らしたりするテクニック

きら自分のカラダ(脂肪)の声を聴く方法
きら胸だけを大きくする方法


などを盛り込んでいますハート
理想の体型となって男性を虜にしたい方はぜひ~ウエスト


蝶々詳細・ご登録はコチラをクリック   蝶々


キラキラボディメイクメールセミナー受講者様の体型変化写真はコチラ   キラキラ