おもてなしの精神が根付いている店長 | 松井 桂 オフィシャルブログ

松井 桂 オフィシャルブログ

KATSURA MATSUI     Official Blog

皆さんこんにちわ。
松井です。

今日は5拠点、130棟の高単価注文住宅会社様へ。

実績としても(詳細は言えませんが)営業マン一人当たり販売棟数は全国平均130%です。

いろいろな部分で実績としてすばらしい実績会社様です。

コンサルティングで1日できることは限られているため、まずは2拠点に注力していましたが、今日から別の拠点のお手伝いもさせて頂くことになりました。

そこで新しい2拠点へ(午前と午後で)伺いました。

どちらも私を歓迎して頂き、数字の洗い出しを含めた準備がしっかりとできている状況でした。
(普通営業としては私が来ると仕事が大変になるので嫌がる会社様もあります?!(^^;苦笑)

私が『なんで歓迎して頂けるのか?』と聞くとある店長が『そういう社風なんです。』とさらっと一言。

『誰であっても(たとえ隣の店舗の社員であっても)来られた方に対しておもてなしをすることが当たり前です。』

やはりこうした言葉がさらっと出てくるということ自体がこの社風、文化が根付いている証拠ですね。

ということで、始まった新しい拠点でのコンサルティングの1日でしたが、まずは現状分析から今後やることの精査をしました。

同じ会社なのに??という疑問があると思いますが、同じ会社でも拠点ごとにやることは違います。

やはり、今はその拠点ごとに地域、文化、そこにいるメンバーに合わせたマーケティングをする必要があります。

昨日1日で半分はやることが見えました。

特に紹介受注に関して強いのですが、そこをもっと強化(長所進展の法則)していこうという話になりました。

強みをさらに伸ばすというのはやっていて楽しいですね。

オリジナル紹介受注パターンの確立を目指します。

ではまた明日!