ケーララ州のマラバルフィッシュカレー     | 世界の食卓  グルメ探求の旅

世界の食卓  グルメ探求の旅

エアラインスタッフの食べ歩き日記

ケーララ州へも飛ぼうと思ったのですが、日程がきつくなるので断念。

かわりにお隣のタミルナードゥ州ティルチラパッリでケーララ州の料理をいただきました。


世界の食卓  グルメ探求の旅-k1
マラバルフィッシュカレー


マラバルはケーララ州に広がる海岸で黒胡椒の産地でもあります。

クリーミーながら黒胡椒の効いた目の覚めるようなフィッシュカレーです。


そういえばインドでは魚介類を使ったカレーって南部やベンガル以外ではあまり

見かけませんね。パキスタンでもカラチで食べたぐらいです。


味付け自体はとても美味しいのですが、このレストランは何故か何を頼んでも

冷めた料理が出てくるのが難点

スタッフが忙しくて放置されていたわけでもないので、もしやタミルの人は猫舌なの

でしょうか?謎であります。


このレストラン、他にも「Chicken 65」など、南インドを代表するノンべジメニューが

勢ぞろいでした。

世界の食卓  グルメ探求の旅-k4 世界の食卓  グルメ探求の旅-k3


ベジタブルビリヤニ(70ルピー =約140円)も注文。スパイシーで非常に美味です。


(右)チャパーティー   このレストランは北インドの料理も豊富です。



ティルチラパッリ フェミナホテルのノンべジレストランにて