国民の祝日などへの長いイチャモンの巻 | チンピラ詩人カオルの戯言

チンピラ詩人カオルの戯言

新しい可能性のために

おハロー!エビバデ。

 

昨日が祝日だったことをさっき知った。

正確には2022年10月11日午前4時32分。

なんでも「スポーツの日」という

ひじょーに気色悪いネーミングの祝日らしいな。

ちょっと前は「体育の日」じゃなかったっけ?

なぜに英語になったのかなんて知りたくもないが

オレにはジャパンの「国民の祝日」ってヤツの

ネーミングとその理由が不可解なものが多すぎる。

そもそも「国民の〜」ってのが気にいらない。

先日世間をお騒がせした「国葬」と同じ感じ。

 

「国民」というワードは政治家が媚びるように

選挙や国会なんかで「国民のために」とか

「国民の想いを代弁して」とかさ。

てめーマジで言ってんのか?あーん?的にさ。

そんな状況でしか使われないワードって印象。

少なくとも国民たちが国民同士で

「我々国民は」とか日常会話してねーし。

 

海の日・山の日・こどもの日。

上記を音読すれば語呂のリズムはとてもいいが

そーいう問題じゃねーよな。

なぜにジャパンの主役であるはずの

国民様の承諾を得ず国民の祝日として

勝手に海や山を特別視した休日にしたんだ?

それなら空の日・田畑の日・オトナの日とかもないと

バランス・辻褄が合わなくねーか?

 

「みどりの日」「天皇誕生日」などもよくわからん。

ザッと検索したけどめまいがクラクラだ。

下記無断転載。

 

・みどりの日はいつ?意味や由来、祝日になった経緯、「天皇誕生日」や「昭和の日」との関係性を解説

ゴールデンウィーク中に迎える国民の祝日「みどりの日」は、さまざまな経緯を経て現在の日となっています。

 

あのさ。「解説」って言ってるわりには

「さまざまな経緯〜」ってはザックリすぎじゃね?

その「さまざま」を「解説」してくんねーと

国民カオルちゃんは理解できねーんだ。

 

次。

 

みどりの日の意味は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日」です。平たくいうと、山や海、川、植物などの自然に感謝する日のこと。


あのさ。「山海川植物など」を

ひっくるめて「みどりの日」にするならさ。

なぜに「海の日・山の日」が必要なの?

こういうのを国民たちは

「かぶってんじゃんか」と言うんだよ。

それに冒頭で「解説します」ってほざくなら

「平たくいうと」なんて俗っぽいワードはNGで

「簡潔に説明すると」「要約すると」とか

もう少し解説っぽい感じにしねーとおかしくね?

 

念のために伝えておく。

オレは誤字脱字がなくきちんとし文章で

適切な言葉を選んでいるからと言って

それが「面白い素敵な小説」とは思わない。

ちゃんとした文章でもストーリーが陳腐で

発想も貧弱で個性のカケラもない退屈な作品もある。

正確でハイレベルな技巧でテクニカルな楽曲を

淡々と演奏するフュージョン系のバンドより

チューニングすらいい加減で粗暴な言葉を叫ぶ

セックス・ピストルズの方がカッコいいなとかね。

 

逆に子供が書き殴ったような乱雑な文章でも

その野生的な荒々しさや着想のオリジナリティで

惹き込まれてしまう素晴らしい作品もあるしね。

でも「取扱説明書・解説・説明文」などは

独特な発想や個性・オリジナリティはむしろ不要で

簡潔明瞭で誤読誤解の可能性が少ない

わかりやすい言葉と言い回しが必須だと考えいる。

取扱説明書は「1右上の青ボタンを押す 

2青ボタンが点灯したら〜」みたいな感じがいい。

 

「青いボタンがあるでしょ?

あなたから見て右上の方にちょこんとあるボタン。

まずそれをちょっと押してみてください。

どうですか?あおくなりましたか?」

こんな風に書かれたとしたら

オレにはめんどくさすぎるな。

でも書いて2秒後の自画自賛だけど

「子供向けならこれもアリかな」と思ったり。

 

引用転載のためにかなり文章を省いたけど

こんな感じでダラダラややこしいのが続いていく。

最後にこれの「文末」にイチャモンつけて終わる。

 

「この記事の執筆者:Precious.jp編集部」

使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。

 

なるへそ。

ジャーナリストやライターなどの

個人の文筆家ではなく

ファッション系かなんかの「集団」だから

文章がややこしく単語チョイスなどがずさんだったのか。

 

しかしだ。

「使える実用的な〜」だと。アホ。アホすぎる。

「使えない実用的なもの」なんか存在しねーぞ。

集団のお仲間の誰もこの辺を指摘しなかったのか?

いや。

100円ショップのぜんぜん切れないハサミあるか。

確かにそれは使えねーな。

私どもの商品はそういうのないぜってことか。

そうだとしたら渋々納得するけど

いずれにしてもオレには説明が

ひじょーにややこしいんだな。

要点はこうじゃないのか?

「多くのお客様からこんな意見をよく聞きます。

キャッチコピーや見かけに惹かれて購入したけど

実際は使いにくい商品でガッカリ。

だから我が社はそのような不満がない商品情報を

丁寧な解説・写真と共にお届けします」

このままコピペしても要約してもいいけど

余計な情報が多すぎてオレには

「で。おんしゃは何屋さん?」ってなるんだな。

 

「ファッション・美容〜カルチャー・ブランド」なら

「お出かけ」じゃなくて「外出」だろ?

英語中心の硬質でカッコよさげな単語の中に

いきなり真逆なお子様仕様の「お出かけ」かよ。

エディトリアルなエリートはこの辺はOKなのか?

 

それと「厳選・情報」をチョイスするなら

「ていねい→丁寧」じゃないとおかしくね?

ロシアフォルマリズム(異化効果)を

意図的に使ったとはオレには思えない。

つーか「解説文」には技巧も比喩もいらねーんだ。

「エディトリアル(文章系の編集)」を

謳い文句・イメージにしてるのなら

もうちっと文章に気を配れ。

すでにもうどうでもいいんだけど

「デジタル&エディトリアル」ってのは

「コンピュータグラフィック&手描き」と同じで

じっくり考えると謎すぎる矛盾にも思える

土産物の上げ底的な外見重視の

「みかけばっか中身なし」だぞ。

家に帰って名物まんじゅうの箱開けたら

箱の半分以上が空白でガッカリしたことあるし。

 

勝手に検索して勝手に文句たれている

自分勝手な国民カオルを棚に上げ

「単なるアホ集団」と一方的に決めつけてやる。

こんなサイトを選んでしまった自分の愚かさや

未熟さを思い知り国民の想いを代弁し

国民のために自然に感謝し豊かな心を感謝し

ファッションで上質でていねいな厳選で〜〜〜〜

 

終わるぞ。

 

追記。

昨日ブログした「ブラインドタッチ問題」は

今回のブログでは1度もトラブらなかった。

そして左指使用率の高い

ギターやゲーム・食事などに異常異変はゼロだった。

 

あちょー