じわじわと増えている恐怖 | ぶぅぶぅ♪おぶぅやん

ぶぅぶぅ♪おぶぅやん

猫たちがわたしの生きる理由

久しぶりにログインしました


残しておきたい事があるので。



ご近所で「白黒」「黒白」「黒」の猫さんが増えていることに気づいてしまった。


昔から仲の良いご近所さんから

ご飯あげてる子が子猫を3匹連れて、

成猫の雄とファミリーで居ると聞いてしまった。


仕事を辞めることになり

時間が出来て知った現実。

ご飯をあげている責任を感じているご近所さん。


目やにが酷い白黒チビさんを素手で保護したら、

私たちの責任だからと、そのお宅で保護したいとのこと、




その日に私が病院へ


すでに歯がはえて、生後約二ヶ月。

目は目薬ですぐに良くなったもの、

まったく食べない。


お水は飲むのに

まったく食べない。

元気に遊ぶけど

ミルク、離乳食、カリカリ、ペースト

手を変え品を変えても食べない子猫。


確かに食べているところを見たことがないとのこと。

こんな事は初めてで、先生に相談し、

保護から10日間毎日朝から夕方まで病院で

捕液と強制給餌を繰り返し、

昨日やっと900g(泣)

自分からカリカリを食べられるようになり

明日からは一日おきの通院になったそう。



他の2匹は、やはり食べなかったようで

次々と亡くなったと後で知らされた。









あの頃のように保護することが出来なかったこと、

自分を殴りたくなった



白黒チビさんは、保護したお家の子になった。

猫の事は初心者ながら、頑張ってくださっています。





気にしていると、近所でホントに猫が増えていて

区の助成金制度を利用して

数件のご近所さんで手術料を折半し

白黒チビさんのママ猫をTNRすることに。

捕獲器、点検しなくては…。






我が家のみんなは変わらずですが

高齢になってきました。

来月には新しい仕事、探さなくてはなりません。

でも、

みんなと向き合えている今は幸せだと感じるのです。