川口オートレース場に行く・・・の巻12/7 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

この前の土曜日、皇居内の大嘗宮一般参観の後、15時30分開演の宝塚歌劇星組

豊島区立芸術文化劇場公演まで少し時間が空きまして・・・

 

当初は(台風19号のために御会式に行けなかった)池上本門寺に行ってみようクラッカー

と目論んでありましたが、この時点では結構な雨が降っていて屋外での散策は辞めようと決断。

 

スポーツ新聞を眺めていると・・・川口オートでGⅠ開設記念レースをやってることに気が付きましてビックリマーク

ってなことでJR西川口駅から程近い川口オートレース場に行ってきました走る人

正直、これだったら、上野で博物館・動物園巡りをするんだったな・・・と後々後悔しましたがにひひ

 

川口オートは10月25日に川口に宝塚歌劇雪組全国ツァー公演を観に行って以来か・・・

結構最近ですなラブラブ!

 

 

JR西川口駅から無料バスに乗って川口オートレース場北門へ車

 

 

土曜日は準決の日でしたが、天候不順とあって場内は閑散。

 

 

東屋さんで買い食いするのが至福の時です。

 

 

日本酒に白モツ・ハツの焼き鳥で720円。

これだけで「出来上がります

 

 

ゲソフライ150円もお買い得音譜

 

 

レースの方はねぇ・・・小雨のブチ走路ってヤツで、予想が最も難しい状況。

素人がやるもんじゃない状況でした。

 

 

ぎあおんドンッ

 

 

オートレースって左回りするのみなのでハンドルが左右非対称形で面白いなぁ

 

 

これでレースが当たれば楽しめるんですけどねかお

 

 

辛みラーメン550円。

醤油ラーメン500円に豆板醤をたっぷり入れたラーメンです。

 

 

辛くて美味しいラーメン

私好みですグッド!

 

 

東屋さんと共に、もりのやもよく行きますね、昔から。

 

 

イカフライ250円が美味しいンだよなぁラブラブ

これだけでお腹一杯ですけどね。

 

 

公営ギャンブル場は茶湯が無料で飲み放題なのも魅力的。

 

 

公共の場での喫煙がほとんど不可能な世の中で、(比較的)公然とたばこが吸えるのも魅力的ですクラッカー

大人の社交場としてギャンブル場を活用出来ないかなぁ・・・

 

 

オートレースって雨巧者と言われる選手がおりまして、

湿走路になると、ガチガチに堅いかはてなマーク大穴になるかはてなマークの二択しかなくなります。

1~3万円程度の中穴狙いの私的には辛い状況なんです叫び

 

 

森且行選手も典型的な「雨巧者」の1人で渋い存在だったんですけどね。

現在では一流の下と中堅の上の間の存在かなはてなマーク

もうちょっと頑張って欲しいなぁ汗

 

しかしながらアイドルだった芸能人が公営ギャンブルの選手に転じて

それなりのポジションで頑張ること事態が驚異的でありますが。

 

 

一度有料席に座ってみたいなぁ

暖かいのかなニコニコ

 

 

オートレースももうちょっと盛り上がって欲しいところですね。

 

 

創意工夫で何とかならないのかなぁあせる

 

 

JR西川口駅前も表側は15年前とあまり変りませんが、

一歩裏通りにはいると日本語が聞こえないチャイナタウンとなります。

 

それにしても中国の方々のバイタリティは凄いなぁラブラブ

皆さん若いし活力ありますな。