あれから一年。マジックミュージアム第二弾やるよ。 | 遊びをせんとや生まれけむ

遊びをせんとや生まれけむ

マジシャン紙磨呂のあまりマジックと関係ない話。
目指すは心に響くファンタジー。

最近は以前読んだ本を黙々と読み返しております。



というのも、


銀座のギャラリー&カフェバー
ART FOR THOUGHTさんにて

笑いdeアートナイト
『ザ・マジックミュージアム』第二弾が
11月30日に決まりました。

遊びをせんとや生まれけむ


詳細はこちらのリンクから



もちろん今回もアートテラーとに~さんとのコラボです。
前回のアミューズミュージアム編は、
なかなか良いバランスで終えられたように思っていましたが、
ちょうど一年後またオファーいただけて僕自身本当に嬉しいです。

もっと早く告知も出来たんですけど、ちょっと忙しすぎて最終的な詰めができなかったのですが、
内容は前回のを下敷きに(残念ながら小芝居はカットになりました(笑)
もっと飲み食いしながら企画会議のようにフランクに双方向にしつつ、
前回できなかった内容やもっと深めた内容(宗教の奇跡とマジックなど)
を一時間増やして(マジか!!)お送りする予定です。

前回お届けしたものだけでなく、今回新しく加わる絵はどんなものなのでしょうか?
僕も楽しみです。
絵以外にももちろんマジックもあります。
石をパンに変える方法、海を割る方法、脇の下から子供を産む方法。
斜め上をいく課題ばかりですね(笑)。
全てではありませんが、いくつかを考察しつつマジックを加えられたらと思っています。
座席数が少ないのでお早目のご予約をお願いします。
というわけで頑張ります。



日程 2012年11月30日(金)
場所 ART FOR THOUGHT
時間 19:00会場 19:30スタート
定員 20名
料金 1500円(ワンドリンク付き)


 ↓EXいかさま師にも色々あるのだよ。

遊びをせんとや生まれけむ

イカサマのやり方が一番上にあげたラ・トゥールの絵と同じだから、
当時ありふれた光景だったのか、参考にしたのか?とか、
実際やられるとどんな風なのかなどなど。


遊びをせんとや生まれけむ

カップ&ボールもやるよ。
財布をすられないように気をつけてね。(一番左の人物の手)


なぜこういう絵が描かれているのかなど、、、、、
お楽しみに。