動画で遊ぶ♪★エビポーズ動画もアリ | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこ  です。  

 

名古屋で開催中の「ワクワクする!オトナの生き方講座」

※2017年11月より毎月1回、テーマを変えて開催中~グリーンハート


この講座は、もうひとつの「かめわざ流『じぶん』マスター

講座のメンバーが中心になって、運営しています。

 

1月、マスター講座の最後の時間に、「次回のワクワク講座の

告知をどうしたらいいか?」という話になりました。

 

「動画、つくってみたらどう?」ニコニコ

「メンバーがそろうのは、講座のときだけだから、いましかない!」

「じゃあ、いまつくっちゃおう!」爆  笑

 

みなさん、ふだんから、動画をつくり慣れている…、なんてことは

全然なくてハッ てゆーか、むしろ、ほとんど、未経験者ばかり。びっくり

 

「どうすんの?」

「ま、とにかく、やってみようよ!」爆  笑爆  笑爆  笑

 

ノリの軽さだけは、前からです。その場で相談して、カンタンな

構成だけ決めて、一度練習してみました。

 

「いけるんじゃない? これで録画しちゃおう!」

ということで、できたのが、1作目の動画です。

 

 

なんとたったの30分で、動画ができあがっちゃいました。

(編集&アップ時間はのぞきます)

このときの詳しいいきさつは、こちらの記事に書きました。

 

 

さて。2月の講座も、残り15分となったとき。

 

「あ~、来月の告知、動画はつくる?」

「え~、でももう、あと15分しかないよ!」

「じゃあ、今回は、ちらしもあるし、動画はなしにする?」

「やれるよ。やってみようよ!」爆  笑

 

前回、30分でやれちゃったというのが、変な自信になった

らしく、まったくひるむようすもありません。てへぺろ

 

即座に、ビデオカメラをセット。

「ね、ね、こんな感じでやってみたらどう?」と、

ひとりの出した案を、他のメンバーが即座にやってみます。

 

やりながら、また別の誰かが、

「ここは、こうしようよ」と、修正案を出し、それも即実行。

 

そのときのようすが、こちらです。

 

 

 

そして、その一回の提案&練習でできたのが、今回の動画。

 

 

 

まあ、練習不足で、ばたばたしている感は否めませんが、(笑)

 

でも、練習動画もふくめて想ったのが、手前味噌かもしれません

が、みんな、なんて、いい笑顔をしてるんだろうということでした。

 

昨年2017年11月から、この、かめわざ流「じぶん」マスター

講座では、「自分らしさ」をひとつのテーマとして、さまざまな

ワークを展開してきました。

 

そのなかで、たしかに、ひとりひとりの自主性や積極性、柔軟

性が、育ってきていることを感じたのです。照れ

 

また、同じ目的でつどう仲間としての信頼も、育っているからこそ、

いきなりの提案にも、すんなり対応できているのだとも想います。

 

あらためて、私のミッションである、「そのひとがそのひとらしく、

生き生きと自分を表現して生きる」が、ここで、実現しているの

を感じ、うれしくてたまりませんでした。

 

 

そんなノリノリ講座のなかで、私自身も、お茶目度をアップ。

休憩時間に、こんな動画を撮っちゃいました!

 

きっかけは忘れましたが、なんか、「エビ」がキーワードになって、

エビポーズ」をやっているところです。おばか満開!!爆  笑

 

我ながら、あほすぎる…。爆  笑

 

 

早いもので、残るところ、あと2回です。

「自分」マスターのほうは、6回通し参加が原則ですが、

 

「ワクワク」講座のほうは、単発参加OKです。

ぜひ、このノリのいいメンバーに会いにいらしてくださいませ。

元気が出ること、うけあいです♪

 

 

イエローハートワクワクする!オトナの生き方講座

日時とテーマ

2018年 3月24日  
「とぎれない会話術マスター」

2018年 4月21日  
「終活レッスン~いつ死んでも大丈夫?!」

いづれも土曜日の13時から17時まで

詳細・お申し込みは、こちらキラキラ

 

 

カラーパレットこれまで開催された講座

2017年11月25日  
「中学生でもわかる『こころのしくみ』」

 感想 かんちがいにはかんちがいをもって制す!
2017年12月23日  
「じぶんを好きになるための7つの方法」

 感想 自分に気づくきっかけ

2018年 1月27日  
「感情に振り回されないココロ育て」

 感想 ココロとカラダが満たされる

 感想 怒りの感情を認める

 感想 2つの意味

2018年 2月24日  
「人に信頼される『聴き上手さん』になる」

 感想 自分でいていいんだ

 感想 目の前に、パッと光が…

 感想 こ、こ、これだあ!!
 感想 「ばかかなぁ」「だよねー」

 

 

星かめおかゆみこの、14年以上つづく日刊メルマガ

「今日のフォーカスチェンジ」の詳細は、こちら 流れ星

 

花火かめおかゆみこ関連の講座・イベントは、こちら!

義理チョコかめおかゆみこへの講演・講座のご依頼は、こちら!